Re: 決勝ラウンド開始です 投稿者:NPC@Istanbul 投稿日:2004/10/30(土) 17:27 No.309

現地時間、午前11時からround of 16が始まりました。
井野今倉、高山加来が出場です。
BBOではありませんので、中継はありません。
第2セグメント以降は何も情報はありません。

下の書き込みで一言だけ訂正をさせてください。
高野くんは今でも囲碁のプロで、
ブリッジはプロではありません。

では、みなさん、応援をよろしくお願いします。


Re: 決勝ラウンド開始です 投稿者:skazumi 投稿日:2004/10/31(日) 01:23 No.310

ノンプレイングキャプテンの林伸之さん、はるかイスタンブールからの書き込み、ありがとうございます!感激。
高野さんはまだブリッジのプロにはなってなかったですか。すみません。

決勝ラウンドでは、16ボードの試合を5回行って、合計80ボードの結果のIMP合計点で勝敗が決まります。勝てば世界のベスト8進出です!

第2セグメントのBBO中継を見ましたが、激しい打ち合いで、日本は32ボード終わった現在75?99でブラジルに少し負けています。でもまだ48ボードもあり、何が起こるかわかりません。がんばれ日本!

他の対戦結果http://www.worldbridge.org/tourn/Istanbul.04/Asp/knockoutphase.asp?qphase=F16&qtournid=472
で面白いのは、予選ぶっちぎり通過のイングランドが、後半ひょこっと勝って予選通過のパキスタンに、38?79で負けていること。何が起こっているのでしょうか。

レディースは、20ラウンド終わった時点で同率10位。ちょっと決勝進出は無理そう…。残念です。

シニアは今8位で、残り4試合となりました。


Re: 決勝ラウンド開始です 投稿者:guwaguwa 投稿日:2004/10/31(日) 12:49 No.312

>>1
日本は3R目にかなり差をつめて115?119ですね。
EWにどなたが出場されたのでしょうか、結構稼いでいたようです。

 ビューグラフの解説がいうにはエジプトは「いっぱいいっぱいにビッド」してくるようですね。
(2R目の最初にEWペアについてそう解説してたようなんですが、英語苦手なんでニュアンスが違うかもしれません。skazumiさんこの話ごらんになってたら訂正して下さいね)
ちょっと大変なゲーム&スラムをビッド&メイクで稼いでくる感じ。
(フリーランの1H-1N-2Hかなにかをエジプトペアがパスしたら「彼らがパスするなんてめずらしい」と言ってたくらいですから)

 対する日本は安定したディフェンスとビッド。これが乱れなければしこしこと得点して相手を上回る感じですよね。
(エジプトはぼーんと13とか10をとる、日本が5や6をいくつかとって返す、って感じ。これに日本が10以上をとるときが加わればもうこっちのもの?)

> で面白いのは、予選ぶっちぎり通過のイングランドが、後半ひょこっと勝って予選通過のパキスタンに、38?79で負けていること。何が起こっているのでしょうか。

2R目のセットでパキスタンが大差をつけたようですね。どうもこのセットで大きくIMPが動いたところが多い様子(日本含め)。
荒れ模様だったようですね。
 ということでこのセットは相手の好きな「行ったら出来ちゃった」が多かっただけ、と割り切って今日の2ラウンドに平常心で挑めば勝機はきっと到来すると信じましょう!

(勿論相手にもプレイの上手さはありますが、それを上回るプレイ&ディフェンスを日本は持っている!と信じてます。だって予選Rではそれを充分に発揮していたのですから!)

と、ずっと観戦してた素人意見をここにこっそり書かせて頂きました・・・


Re: 決勝ラウンド開始です 投稿者:guwaguwa 投稿日:2004/10/31(日) 12:58 No.313

>>2
失礼、かぶっちゃいましたね。3Rは高山ー加来ペアでしたか。
スコア(というかコントラクト)をみてそうじゃないかと予想したとおりでした(^^;;)。ここでの出場はとてもあたりだったんじゃないかなあ、単なる素人目はそう思っちゃいました。

 今日も日本時間の5時からですね。ビューグラフはつくのかなあ。


- YY-BOARD -