189. 2/1は主流かというと・・・ らいおん  2001/03/21 (水) 09:57
>ここでのGAMEは何も言わなければ2/1でいいのでしょうか?

まず、スタンダードという名前が示すように、「スタンダード」ではない「2/1」のシステムは、基礎的なシステムではありません。

交流・初級のラウンジで遊んでいるプレイヤーの多くは、2/1について、(時には名前すらも)知らないでしょう。
通常は何も言わなければ(多分5枚メジャーの)スタンダードです。

中級以上のラウンジに行けば、大半の人は2/1を知っているでしょう。(使っているかどうかは別にして。)そのレベルに行けば、何も言わずに始めるということは殆ど無いでしょうが、それでも、始めてあった人と何も言わずに始めたら2/1かというと、多分そんなことはないと思います。

あくまで、「2/1」は「スタンダード」の発展形であると私は思っています。(違う見解の方は多分いらっしゃるでしょうが。)まずは、「スタンダード」をマスターしてみてはどうでしょうか。そうすれば、そのあと2/1へ移行するのは案外簡単ですから。



188. 最近の主流 らいおん  2001/03/21 (水) 09:42
最近の主流というのは、まあ、洋服のファッションの流行みたいなものです。
有名人が着ている服が流行になるように、ブリッジでも有名人の使っているシステムが流行になるのではないかと思っています。
とはいえ、有名デザイナーの一点ものでは流行になりませんから、ブリッジでもある程度使いやすくないと流行になりません。

で、どこで仕入れるかですが、はっきり言って私は口コミで仕入れます。もっとも、信用性の高い情報源(=自分より上手/知識があると思うプレイヤー)からですが。
多くの人は、ブリッジセンターなどで開催している講習会等で教えてもらってくるのではないでしょうか。私は講習会というものに出たことが無いので、あまり詳しいことは言えませんが。

はやりのビッドを追いかけるよりは、古くても良いから一つのシステムできちんとビッドできるようになるほうが、早く上達すると思います。
コンベンションをいくら覚えても、ブリッジはうまくなりませんから。



187. はじめまして てけてけ  2001/03/21 (水) 01:10

はじめまして。
HP楽しませていただいてます。
ブリッジははじめて2ヶ月・・はなしにならないレベルです。
みなさんにご迷惑をおかけしながら、
いつか、上手になるんだい。と思って楽しんでます。

YAHOOでも、「古いビッド」という会話をききましたし、
ここでも、「最近の主流」のはなしがでてますが、
みなさんは、どこから「最近の主流」をおぼえるのですか?
また、一番新しい情報があるのはどこなんでしょう?
四谷で、本を購入したら、
「あれは古いやりかただから今は全然違うやり方しているよ」
と、知人に言われた私です。

では、またあそびに来ますね。



186. ありがとうございます 今はまだ見るだけ・次は実行  2001/03/20 (火) 14:53
まぁしゃるさん、らいおんさん ありがとうございます。
2/1うんぬんより、お二人の優しさが嬉しいですね。
デビューの時は、ご指名でよろしくお願いします。
で、肝心な事を聞くのを忘れてました。
ここでのGAMEは何も言わなければ2/1でいいのでしょうか?
一度に聞かなくてすみません。



184. 2/1FGについて らいおん  2001/03/20 (火) 01:33
>どなたか2/1について教えてください。

2/1とスタンダードとの決定的な違いは、名前の示す通り、1の台のメジャーのオープンに対して2の台のスートをビッドするとゲームフォーシングがかかるという点です。
どんなビッドをしても、ゲーム以下ではパスしない状況なのですから、強いからジャンプするという必要がなくなり、強い手が向かいあった状況で、スペースを有効に使ってビッドすることができ、多くの情報を交換して良いコントラクトを探すことができます。

一方、今まで2の台でレスポンスしていたハンドのうち、オープンハンドに満たないハンドは、2の台でレスポンスできなくなるため、すべて1NTに押し込まれてしまいます。
そこで、2/1FGのシステムではこの1NTをワン・ラウンド・フォーシングにする約束、「フォーシング1NT」が必要不可欠になります。

>2/1が今の主流なのでしょうか?

2/1が主流かという問については、私の考えではYESです。2/1のメリットは、上にかいたようにゲーム以上のコントラクト、主にスラムのコントラクトを探す際に現れてきます。チームゲームでは特にスラムにからむ得点が大きく試合を左右することが多いのです。

しかし、本当のところ、2/1が(一般のプレイヤーの間で)主流になっている理由は、センスがいらないからだと私は思っています。スタンダードでは、ビッドの意味にかなりの幅ができます。そこのところをうまくさばいてコントラクトを決定しなければなりません。しかし、2/1だと、あまりビッドに迷うことはありません。機械的にビッドできて、それで何とかなることが多いのです。はっきり言って、「らく」なのです。
(注 本当は2/1を使ってたってセンスは多いに必要なのですが。)

>ブリッジはルールが難しく今見るだけです。

ブリッジは見ていても楽しいですが、見ているよりもプレイするほうが楽しいですし、間違えながらでもどんどんやってしまったほうがうまくなりますよ。間違えたら迷惑が・・・なんていうのは、考えなくて良いと思います。中には、初心者とプレイするのを嫌がるプレイヤーがヤフーにもいますが、(はっきり言って、そういう人は交流・初級のラウンジに来て欲しくないですし、)大抵暖かく迎えてくれます。



183. Re: ペナルティダブルについて どる  2001/03/18 (日) 14:55
1994年にコーキッシュ氏が
講習会をしたときのテキストのひとつとして
「ダブルのすべて」という冊子が
(たぶんJCBLから)発行されています。

ペナルティダブルだけでなく
テイクアウトダブルやネガティブダブルや
リードディレクティングダブルなど、
いろいろなダブルについて解説されています。

ページ数の割に価格が高いのと、
初心者向けではなさそうなので、
あまりお勧めではありませんが、ご参考まで。

もしかすると、もう販売されていないのかも
しれません。どなたかご存知ですか?



182. 2オーバー1とは 今はまだ見るだけ  2001/03/18 (日) 14:22
はじめまして。ブリッジはルールが難しく今見るだけです。
JCBLサマリーをダウンロードして、人のGameを見ながら勉強中です。5Mはなんとなく分かった来ましたが、よく2/1GFを目にします。JCBLスタンダードとチョット違うような、同じような、良く分かりません。
2/1が今の主流なのでしょうか?
どなたか2/1について教えてください。



180. Re: ペナルティダブルについて skazumi  2001/03/11 (日) 22:32
> ペナルティダブルについて何でもいいのでアドバイスや参考になる文献などがありましたら教えていただけるでしょうか?
> よろしくお願いします。

まおさんこんにちは。
ペナルティダブルについて書いた本ですか。ちょっと私には分かりません。ここは他の方のご意見を待ちましょう。
私に言えるアドバイスは、オポーネントの手、パートナーの手を頭にイメージしながらビッドするということです。
例えばパートナーがオープンしたあとオポーネントがゲームをビッドしたとすれば、自分の手だけでなくパートナーにそこそこのアナーを期待してディフェンスを考えることができます。
あと、NTなどでオポーネントがトリック開発のメインに使おうとしているスートがビッドから分かれば、自分がそのスートの後ろ側でアナーをいくつか持って待ちうけているようなときにはペナルティダブルをかけることができます。



179. ペナルティダブルについて まお  2001/03/10 (土) 22:03
こんにちは、初めて書き込みします。
まだ、ブリッジを始めて1年ほど、プレイで失敗しながら勉強中です。
最近、悩んでいるのは、ペナルティダブルのかけるタイミングです。
うまい人たちは実にうまくダブルをかけてくるのですが、そのポイントが今ひとつ分かりません。
もちろん、自分ひとりでコントラクトが落とせることが見えているときには何も問題ないのですが、そうでない場合のほうが多いですよね。
 オポーネントがビッドをしてゲームやスラムをトライしたときにすっとダブルをかけてくる、私には魔法のように見えてしまうことがよくあります。

ペナルティダブルについて何でもいいのでアドバイスや参考になる文献などがありましたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。



178. Learn to Play Bridge skazumi  2001/03/10 (土) 09:11
たかさんお勧めのACBLが無料で配布しているLearn to Play Bridgeというチュートリアルソフト、ダウンロードしてみました。
たしかに、ブリッジのプレイ法(ルール)からプレイテクニック、ビッドの仕方まで非常に詳しく、動く絵で解説してくれますね。英語ですが。英語が読める方ならこれがあれば「かずちゃんのブリッジって何?」はいりませんね!
システムの解説もとてもいいじゃないですか。最近の日本の流行りと同じですし。たかさんは何も悩まなくてもこのソフトで勉強すればばっちりだと思いますよ。



177. Re^3: ビッディングシステムの覚え方 skazumi  2001/03/10 (土) 08:47
> はじめまして、skazumiさん。
(以下略)
まず最初に言っておきますが、システムを覚えることはブリッジを楽しむために絶対必要というものではありません。試合に出ようというならともかく、家庭や仲間内で楽しむためならこだわる必要はないと思います。また、細かいシステムは、1ボードごとに点数がつくデュプリケート式スコアを前提にしていて、現在の得点状況によってゲームになるコントラクトが変わってくるラバーブリッジでは使えません。

このことを了解した上で、デュプリケート式のシステムの基本について書きます。
HCP(ハイカードポイント)が重要なのは基本的にバランスハンドのときだけです。1NTのオープンのレンジ(15−17か16−18が流行っている)はきちんとパートナー間で確認しておく必要があります。アンバンランスハンドでは合計HCPよりも、スートの内容やパートナースートの状態、ハンドの形(短いスートがあるか)、オポーネントがビッドしたスートの様子、などが大切です。

バランスハンドで、3NT、4H、4Sをメイクできる目安は(腕にもよりますが)25点(HCP)です。その半分持っていたらオープンします。
スートオープンの後とNTオープンの後では状況が違います。

スートオープンの後は…
レスポンダーが新しいスートをビッドしている限りオープナーはパスしてはいけません。この決まりを利用してレスポンダー主導でオープナーの手を聞き出し、ゲームがなさそうなら早めにやめ、ありそうならインビテーション(お誘い)をし、絶対あると分かったらそれをビッドするかゲームフォーシング(ゲームまで必ず行くことを要求する)のビッドをします。
レスポンダーは2人の合計点数のレンジをいつも頭に置き、方針を決めます。
オープナーはできるだけレスポンダーに自分の手を伝えるようなビッドをします。
この辺は表を覚えても、オポーネントの介入が入ったりするともう表には載っていないので、自分で判断することが必要です。重要なのは、どうビッドするとサインオフまたはインビテーションまたはゲームフォーシングになるのかということです。

NTオープンの後は非常によく整備されているので表を覚えるだけでいいと思います。



176. Re^2: ビッディングシステムの覚え方 たか  2001/03/09 (金) 22:50
はじめまして、skazumiさん。
お答え頂きありがとうございます。

>基本は、1の代のスーツでのオープンとレスポンス、オープナーのリ
>ビッド。1NTオープンとその後。2の代のオープンは何を意味する
>か。このくらいです。

本当にこの程度で良いのでしょうか?
よく、レスポンダーのりビット辺りまで条件を箇条書きしてしてある表を見かけてはため息をついているのですが。
それに、ある程度は感覚的にビッドを理解できても、このビッドは何点以上、何点以下なんて決まっているからにはそれを守らなくてはパートナーの方と行き違いが出てくるわけですよね?
この細かな点数を覚えるのがとても苦手で困っています(多少は計算して出せるのでしょうが)。
なにかコツみたいなものがあればお願いします。

最後になりましたが、現在相手にしているコンピューターはソフトではなくPRO BRIDGE510というブリッジ専用のコンピュータです。
それから、勉強用にはACBLが無料で配布しているLearn to Play Bridgeというチュートリアルソフトを使用しています。このソフトは、これが無料かと驚く程よくできたソフトで、カードプレイの基本からビッディングまで図を使いながらとても分かりやすく説明してくれます。
とてもすごいソフトなので、お勧めです。



174. Re: ビッディングシステムの覚え方 skazumi  2001/03/07 (水) 00:44
> はじめまして、最近コンピュータ相手にブリッジをはじめました。
> それで、ひとつ質問があるのですが、皆さんがブリッジをはじめたころ、あの複雑なビッディングシステムどうやって覚えられたのでしょうか?
> 場数を踏めば自然と覚えてしまうものなのでしょうか?
> それとも、なにか一般法則みたいなのがあってそれがわかると余り細かいことはいらないのでしょうか?
(以下略)
たかさん、はじめまして。
まず、頭を使うゲームがお好きなら、ブリッジは絶対気に入ると思います。がんばってください。
で、コンピューター相手にブリッジをはじめたということですが、ソフトは何を使ってらっしゃいますか?
「あの複雑なビディングシステム」とおっしゃっているのは、何を挿しておっしゃっていますか?マイクロブリッジ9をやってみて言ってる?それとも
http://village.infoweb.ne.jp/~ysenta/bridge/summary/summary.html
にあるJCBLスタンダードのサマリーのことをおっしゃっていますか?
もし後者のJCBLスタンダードの表でしたら、私はこれを丸覚えするのはちょっとおすすめしません。というのは現在の流行からかなりはずれているからです。パートナーも同じシステムを使ってくれるのでなければ覚えても意味ないでしょう?
また、上級者はビッドの表を頭に思い浮かべてビッドしているわけではありません。パートナーとの取り決めは一見複雑に見えますが、本質は意外とそれほどでもないのです。
基本は、1の代のスーツでのオープンとレスポンス、オープナーのリビッド。1NTオープンとその後。2の代のオープンは何を意味するか。このくらいです。
現在、初心者向けのビッドの解説を準備中ですので、完成してUPしたらここでお知らせします。



173. Re^2: ビッディングシステムの覚え方 たか  2001/03/06 (火) 23:16
nagunatuさんありがとうございます。
うーん、やっぱりここは思いきって丸覚えしたほうが良いんでしょうね。
今まで、ブリッジに潜在的な面白さを感じていて、何度か挑戦してみたのですが、いつもこのビッディングのところで、ダウンしていました。
今度こそ、物にしてみたいものです。
では、一つがんばって覚えてみることにします。



171. ビッディングシステムの覚え方 たか  2001/03/05 (月) 00:19
はじめまして、最近コンピュータ相手にブリッジをはじめました。
それで、ひとつ質問があるのですが、皆さんがブリッジをはじめたころ、あの複雑なビッディングシステムどうやって覚えられたのでしょうか?
場数を踏めば自然と覚えてしまうものなのでしょうか?
それとも、なにか一般法則みたいなのがあってそれがわかると余り細かいことはいらないのでしょうか?
でも、1ポイントでも数え方が違うとパートナーとのあいだで行き違いが出ますよね?
かといって、丸暗記であれを覚えようとすると、すぐ音をあげそうです。

頭を使うゲームが好きなので、ぜひブリッジは覚えたいと思っています。
なにか良いアイディアがあればぜひお聞かせください。



170. Re^2: 欠番の投稿文について キラー先生  2001/03/04 (日) 01:56
> この掲示板では、書きこみ時に設定したパスワードによって、書いた本人が書きこみを消去することができるようになっています。
> (送信後に訂正したい場合など)
> 欠番があるのはそのせいでしょう。
>
> cookieとは、自分の名前、e-mail等の記憶です。
> 詳しくはコンピューター関連でお調べになってください。

同じ内容を3つばかり再送してたので消しました。それだけのことです。





169. どもありがとうございます だる  2001/03/01 (木) 22:45
きけば答えていただける物なのですね
ありがとうございます>どるさん
では 失礼します



168. Re: 欠番の投稿文について skazumi  2001/03/01 (木) 15:28
この掲示板では、書きこみ時に設定したパスワードによって、書いた本人が書きこみを消去することができるようになっています。
(送信後に訂正したい場合など)
欠番があるのはそのせいでしょう。

cookieとは、自分の名前、e-mail等の記憶です。
詳しくはコンピューター関連でお調べになってください。



166. JCBLサマリー どるどる  2001/02/26 (月) 23:16
JCBLの4枚メジャースタンダードのサマリーなら、
Yosca's Home page
http://village.infoweb.ne.jp/~ysenta/index.htm
にありましたよ。



165. ありがとうございました ryou  2001/02/26 (月) 19:00
ご返事ありがとうございました。これからもブリッジの交流を楽しんでみようと思います。風邪にはくれぐれも注意してお大事にしてください。



162. ちょっとよくわかりません ryou  2001/02/26 (月) 00:14
切り札は,最初にリードされたスーツを持っていようと,作戦で,好きな時に出していいのでしょうか?それともJCBLのLET'S PLAYBRIDGEにかいてあったように、「トランプといえどもスーツフォローの原則は守らなくてはならない』のでしょうか?つまり,最初にリードされたスーツがあればそのスーツを出して,切り札は出せないのでしょうか?



161. ありがとうございます だる  2001/02/25 (日) 23:57
どもありがとうございます
FAXないので・・
DL出来るようなところってないのでしょうか?
もしあるなら教えてくださいお願いします



160. Re: よそでやりなよ キラー先生  2001/02/25 (日) 15:33
> みんな 引いちゃうから、この2人の書き込み禁止がいいんじゃないかなぁ〜。

この二人とは失礼千万ですねぇ。一緒にしないで下さい。

削除希望。削除されたら一緒にけしといてください。
1234です。



159. Re: ありがとうございます キラー先生  2001/02/25 (日) 15:30
> ところで
> YAHOOでみんなが使っている
> ビットの一覧表(フローチャート)
> みたいなものってありますか?
> よく解らないので見ながらやりたいのですが・・・

会社の昼休みにビギナーを交えて練習をかねながらやるときは、
JCBLスタンダードサマリーを見ながらやっています。
YAHOOでのビッドシステムも大体そんなもんです。

連盟にサマリーを下さいとお願いすればくれます。
オープン、レスポンス、リビッドとオーバーコールなどについて
書かれています。
03−3355−3741です。
FAXででも送ってもらうと良いでしょう。
4枚メジャーのはただでくれましたが、教師会がつくった最近はやりの5Mだと100円くらいお金がいるようです。



158. ありがとうございます だる  2001/02/25 (日) 10:19
どもお返事ありがとうございます
どのくらいのレベルなのかよく解りませんが交流でがんばります

ところで
YAHOOでみんなが使っている
ビットの一覧表(フローチャート)
みたいなものってありますか?
よく解らないので見ながらやりたいのですが・・・

ここはプレイのことがメインみたいなので・・
ではでは レスありがとうございました



154. よそでやりなよ 迷人  2001/02/23 (金) 22:52
登場人物が誰と誰ってわかる書き込みですね。
みんな 引いちゃうから、この2人の書き込み禁止がいいんじゃないかなぁ〜。

いつもの場でやりあったらどうでしょうか?



150. Yahoo初級ラウンジのレベルについて skazumi  2001/02/21 (水) 07:48
> 最近ブリッジを始めたのですが
> YAHOOの初級って言うのは
> どの程度のレベルなのですか?教えてください
> なんだかお上手な方ばかりなきがするのですが・・

Yahoo!の場合、人が集まっているラウンジに行った方がすぐプレイ開始できるという条件のために、レベルによる住み分けはあまりできていないのが現状のようです。
ブリッジをはじめたばかりで、同じようなレベルの人とプレイしたいのなら、交流ラウンジにテーブルを作って、人が来ないようなら初級ラウンジで「交流に行きましょう」と言って人集めをすることをおすすめします。
私も土曜の11時ごろから交流にテーブルを作っていたのですが、最近忙しく、しばらくやっていません。でも初心者の方同士で集まるようにすればお互いにとっていいんじゃないでしょうか。



146. おしえてください だる  2001/02/18 (日) 10:24
最近ブリッジを始めたのですが
YAHOOの初級って言うのは
どの程度のレベルなのですか?教えてください
なんだかお上手な方ばかりなきがするのですが・・



145. Re^3: 教えてください 仲間内ではいちばんの腕  2001/02/17 (土) 14:29
元の質問(142番)が、「オープナーのリビッドでスーツがフィット
した時」だったので、それに合わせて143番のとおり答えを書きま
した。
もちろん、オープナーの1つ目のスートでフィットすれば、その時から
自分のハンドにダミーポイントを足して評価します。



144. Re^2: 教えてください hiro  2001/02/15 (木) 22:14

ありがとうございます。今まで有った、もやもやが吹き飛びました。
もっと早く聞けば良かった。
でも、1つ分かりにくかったのでお聞きします。

> >質問その3
> ダミーポイントというのはその名の通り、自分がダミーになるときに
> だけ使うものです。オープナーの2つ目のスートに対して、自分に
> サポート(フィット)があれば、ダミーポイントを足します。

2つ目ということは、オープナーが1Sとオープンして
自分にSのサポートがあっても、1つ目なのでダミーポイントを足しては
いけないということですか?

もしかしたらすごく恥ずかしい質問かもしれませんが、
よろしくお願いします。



143. Re: 教えてください 仲間内では一番の腕  2001/02/14 (水) 09:59
大変詳しく調べていらっしゃいますね。敬服します。がんばって下さいね。

>質問その1
前者はディストリビューションポイントで、後者は最近の日本ブリッジ
教師会の教科書で使っているレングスポイント(Lpts)ですね。
流儀のようなもので、どちらが正解と言うことはないと思います。
ただ、両者は相容れないものですので、どちらか一方に決めて一貫
して使うことをお勧めします。
一般的に言えば、古くからのプレーヤーはDPを使っていて、今後、
教師会の教科書でビッドを覚えた人が増えるに従って、Lptsに
移っていくのではないでしょうか。

>質問その2
そのとおりです。

>質問その3
ダミーポイントというのはその名の通り、自分がダミーになるときに
だけ使うものです。オープナーの2つ目のスートに対して、自分に
サポート(フィット)があれば、ダミーポイントを足します。
でも、自分の言ったスートにパートナーが乗ってきた場合には、
自分のハンドをダミーポイントで再評価しないようにしてください。

>質問その4
Kのみだと敵にAを回されたら活きない、QxだとAKと2周回された
ら活きない、だから手の修正が必要なのでしょう。守りが弱い場合は
そこは減点して考える、ということだと私は考えます。
AQのQ、AJのJはそれぞれ1点減点してみると良いと思います。

ある程度慣れてくると、ビッドの際には、点数以外の要素(たとえば
10や9が続いているとか、うんと長いスートがあるとか)や、
パートナーの各スートの枚数、敵の点数や枚数なども「読んで」います。
手札を点数だけで一律に評価するということではなくなっていくと
思います。ですから、経験を積んで、「上手くいった例」を少しずつ
吸収して、パートナーも交えて工夫していくのがいいと思います。



142. 教えてください hiro  2001/02/13 (火) 23:27
はじめまして、ブリッジを始めてまもなく半年になります。
(yahooだけ)
初心者のための掲示板ということで、投稿します。

最近、本を買い、色々なサイトを参考にし、人の話しを聞いてるうちに
手の評価の仕方がわからなくなりました。
教えてください。

質問その1
スーツオープン時 HCP+DP+修正=PT
私はDPとは4−3−3−3のブレイクが1つくずれるごとに
1PTたすと本で見ました。
が、先日聞いたところ5枚目以降に1PTたすと・・
これは4−4−4−1のとき
前者ならDP=+2 後者はDP=0になってしまいます。
どっちが正解なのでしょうか?

質問その2
スーツの時
パートナーはフィットすればHCP+ダミーポイント+修正
フィットしない時は    HCP+DP+修正
ダミーポイントはボイド5PT シングル3PT ダブル1PT
でいいのでしょうか?

質問その3
オープナーのリビッドでスーツがフィットした時ダミーポイントで
再評価と聞いたのですが、そうですか?

質問その4
手の修正 Kのみ=2PTに変更 QX=1に と書いてありました
AQ 、AJダブルトンはどうすれば良いのでしょうか?

YAHOO内だけでしかブリッジジのできない私にはこれでやりなさい!という指標が欲しいです。よろしくお願いします。





141. Re^4: ロット dragonnt  2001/02/12 (月) 02:49
重ね重ねありがとうございました。理解したつもりです。でも、競り合いは難しいです。



140. Re^3: ロット skazumi  2001/02/11 (日) 22:20
> ご教授ありがとうございました。ほぼ均衡している場合、すなわち20
> 点でも9枚フィットを見つければ3レベル迄ビッド出きるわけですね。
> この論理から23点(1トリック取るのに3点必要として)あって9枚
> フィットなら4HSも可能になるのでしょうね。この時は多分ダミーポイントが加算され26点になっていると思いますが。

うーんと、前にも書きましたように、LOTTは3の代のコントラクトがメイクできるとかいうことを保証するものでは全くなく、もしできない場合にはオポーネントにも何かしらのコントラクトがあるので点数は悪くないはず、ということをいっているだけです。
つまり、オポーネントとの競り合いの場面においてのみ考えればよい法則なので、自分たちだけでビッドが進んでいる場合には全く関係ありません。そこのところを誤解されませんように。

ブリッジのオークションではいつもオポーネントとの駆け引きが問題になっており、サクリファイス(犠牲)という考え方が頻繁に必要になります。ここでオポーネントに売り渡した方が得か、それとも1つか2つ落ちたとしても買い戻した方がよいか、という選択です。
自分たちのビッドしたコントラクトを常に作りたい、だから落ちそうなときはビッドしない、という考え方だけでは強い相手には勝てません。相手の高得点を阻止することも必要なのです。それがつまりサクリファイスです。しかし、オポーネントがもともとたいして得点できないハンドのときに、こちらがダウンして得点を献上したのでは元も子もありません。その指針となるのがLOTTなのです。

敵味方の点数がほぼ均衡しているとき、と書きましたが、たしか、16〜24点くらいはほぼ均衡のうちにはいっていたと思います。



139. Re^2: ロット dragonnt  2001/02/09 (金) 23:27
ご教授ありがとうございました。ほぼ均衡している場合、すなわち20
点でも9枚フィットを見つければ3レベル迄ビッド出きるわけですね。
この論理から23点(1トリック取るのに3点必要として)あって9枚
フィットなら4HSも可能になるのでしょうね。この時は多分ダミーポイントが加算され26点になっていると思いますが。



137. Re: ロット skazumi  2001/02/07 (水) 21:44
> パートナーとの双方の枚数分だけトリックが取れる根拠を教えて下さい。

LOTT(Law of Total Tricks) とは、オポーネントと自分たちの持つ点数(HCP)がほぼ均衡している場合に使える経験則で、フランスの何とかという人が膨大なハンドを調べて発見したそうですが、アメリカのラリー・コーヘンという人が本に書いて有名になりました。
理論的な根拠は知りませんが、経験的にあっているようです。
ただし、「パートナーとの双方の枚数分だけトリックが取れる」のではなく、「フィットの枚数分だけビッドしても安全…ダウンした場合はオポーネントにもっと高いコントラクトが作れるから」という意味です。

LOTTについて詳しく説明すると、
自分側の最もフィットしているスートの合計枚数+相手側の合計枚数
=自分側がそのスートでプレイした場合のとれるトリック数+相手側がプレイした場合のの取れるトリック数

というものです。

例えばこちらがハートで9枚フィット、相手がスペードで8枚フィットとすると、この合計は9+8=17
このとき、こちらがハートでプレイした場合に取れるトリック数とオポーネントがスペードでプレイした場合のとれるトリック数の合計は17になるはずということです。

使い方は、オポーネントが2Sとビッドしてきたとき、こちらにハートの9枚フィットがあると信じれば、3Hとビッドします。
2Sがジャストメイク(8トリック)ならこちらは17−8=9トリックあり、3Hもメイクのはずです。もし8トリックしかとれない(1ダウン)場合でも、オポーネントは2Sで9トリックとれるはずとなり、3H1ダウンの方が得です。

逆にこちらのハートが8枚フィットと思ったら危険な3Hはビッドしないほうがいいです。(このことをEight never, Nine ever という)

LOTTにはさらにオポーネントのスートにQやJがある場合とか2スーターフィットの場合などに調整が加えられます。



136. Re^2: rule of 500って? ただいま勉強中  2001/02/07 (水) 18:07
さっそくお返事ありがとうございました!自分一人で勉強しているもので、教えてくれる人がなかなかいないのもので・・どうもありがとうございました。



135. Re: rule of 500って? 仲間内では一番の腕  2001/02/07 (水) 15:41
ここで言う rule とはブリッジの競技規則のことではありません。
プリエンプティブビッドではどのくらいの高さを目安とするかの
相場がありますが、その尺度(rule)のことを言っているのです。
プリエンプティブオープンするときはダウンしたときに敵に取られる
アンダートリックボーナスを尺度として、500点までの高さに
しよう、ということです。
日本語の本では、同じことを「ルール・オブ・ツー・アンド・スリー」
と書いて紹介しています。内容は、自分たちがバルなら自分一人で
取れそうなトリック数の2つ上でプリエンプティブオープンし、
ノンバルなら3つ上でオープンします。いずれもダブルをかけられて
ダウンすると、アンダートリックボーナスで500点失う水準です。



134. rule of 500って? ただいま勉強中  2001/02/07 (水) 13:19
はじめまして、こんにちは。最近このホームページを見ながらブリッジのルールを覚え始めています。用語集も充実していてわかりやすいです。

ときどきアメリカのヤフーのページも参考にしているのですが、ルール紹介のページのプリエンプトオープンのところに"rule of 500"というのが書かれてありました。パートナーのサポートなしで、バルの場合は2トリック内でビッド、ノンバルの場合は3トリック以内でビッドし、オポーネントにダブルされたら500点失う、というふうに書かれています。果たしてこれは日本でも存在するルールなのでしょうか?何かこのルールの名称などはあるのでしょうか?どなたか教えてください。



133. これからやってみます。 gon_ef  2001/02/06 (火) 00:07
ブリッジのルール、読みました。
ありがとう、すごく分かりやすかったです。
あと、絵がステキでした。
ヤフーに遊びに行ったり、友達と遊んでみたりして、長く楽しんでいこうと思っています。
対戦する事になったり、パートナーになることがあったら、よろしくお願いします。
 実は質問があったんですが、ルールとか読んでいく内に全部解決されてしまいました。
ありがとうございました。



132. ロット dragonnt  2001/02/05 (月) 15:11
パートナーとの双方の枚数分だけトリックが取れる根拠を教えて下さい。



131. Re^2: マズターポイントって何ですか? 仲間内では一番の腕  2001/01/30 (火) 08:56
さっそくのご回答ありがとうございました。

このページ時々見てます。教えてビリーとかも読むのがちょっとホネ
だけど、上達しそうな(?)気がするので好んで読んでます。



130. Re: マズターポイントって何ですか? skazumi  2001/01/29 (月) 14:25
> ときどき聞くマスターポイント(MP)のことを教えて下さい。
> 競技会に出ると与えられるもので、それによって段位が認定
> されるということであってますか。

はい。試合で入賞(3分の1以上の順位だったかな)するとマスターポイント(MP)がもらえます。マスターポイントがたまると称号がもらえます。
300点でライフマスターという称号がもらえて、これが大体、初段程度と言われています。

> 私のブリッジは仲間内だけなので、
> 正式な試合の様子を知りません。
> どのくらいやると、どのくらいのポイントになって、どのくらいの
> 段位になるのでしょうか。

大きな試合で優勝すると10点くらいのマスターポイントがもらえます。普通くらいの試合でなかなかよい成績というくらいだと1,2点です。マスターポイントは試合に出れば出るほどたまっていくものですので、MPが多いことがそのままうまいこととはいえませんが、大体はわかります。
また、MPのうちでも試合で1位や2位になったときだけにもらえるレッドポイント(RP)の比率が多い人ほどうまい人と言えます。レッドポイントの比率は多くても50%くらいです。

日本のトッププレイヤーのMPは1万点くらいですがMP1000点もあれば非常にうまい人だと思います。



129. マズターポイントって何ですか? 仲間内では一番の腕  2001/01/29 (月) 10:53
ときどき聞くマスターポイント(MP)のことを教えて下さい。
競技会に出ると与えられるもので、それによって段位が認定
されるということであってますか。私のブリッジは仲間内だけなので、
正式な試合の様子を知りません。
どのくらいやると、どのくらいのポイントになって、どのくらいの
段位になるのでしょうか。



128. Yahoo!ブリッジ人増えましたね skazumi  2001/01/27 (土) 12:49
最近久しぶりにYahoo!ブリッジに行ってみたら、前より人がずいぶん増えていると思いました。
夜は初級に40〜50人、中級に10人くらいもいて、ラウンジ分けができてきているのがよいと思いました。
昼間でも10人くらいはいるみたいで、ふらっと行ってもプレイできる。
もうちょっと増えて、いつもレベル分けができてる状態になればもっといいなと思います。



127. Re: 教えてください。。 jkoya  2000/12/29 (金) 14:24
> リードのカードを持っていてもディスカードできるのでしょうか?
> 教えてください。。

できないですね、リードのマーク(スーツ) と言う意味ですよね。
Yahoo だと同じマークのカードを出してくださいとウィンドウでますね。



126. 教えてください。。 初心者君。。  2000/12/27 (水) 00:35
リードのカードを持っていてもディスカードできるのでしょうか?
教えてください。。



125. Re^2: 講師をお願い jkoya  2000/12/25 (月) 12:19
> 最近、講師の方々がお見えになりません。年末で何かとお忙しいのでしょうか?

そんなときのために、掲示板をご利用下さいませ。

> 私からもお願いします。
> 実はskazumiはそろそろ産休に入るので当分ブリッジは望めません。

おめでとうございます。アップリ、キュッキュリの次の写真を楽しみにしております。



124. Re: 講師をお願い skazumi  2000/12/19 (火) 15:05
> 土曜日の交流ラウンジに参加させて頂いている勉強中の者です。最近、講師の方々がお見えになりません。年末で何かとお忙しいのでしょうか?先日も初心者同士で「ああでもない。こうでもない。」と会話しながら進めました。それはそれで気兼ねないのですがピントがズレたり正解が解らなかったりで今一です。この頃の土曜日は初心者ラウンジが満員となって知識のある方が交流ラウンジにも参加されているようです。知識のある方、ぜひ講師になってアドバイスをお願いします。

私からもお願いします。
実はskazumiはそろそろ産休に入るので当分ブリッジは望めません。




123. 講師をお願い dragonnt  2000/12/18 (月) 16:45
土曜日の交流ラウンジに参加させて頂いている勉強中の者です。最近、講師の方々がお見えになりません。年末で何かとお忙しいのでしょうか?先日も初心者同士で「ああでもない。こうでもない。」と会話しながら進めました。それはそれで気兼ねないのですがピントがズレたり正解が解らなかったりで今一です。この頃の土曜日は初心者ラウンジが満員となって知識のある方が交流ラウンジにも参加されているようです。知識のある方、ぜひ講師になってアドバイスをお願いします。



122. Easy Bridge Mauno  2000/12/17 (日) 00:51
 フリーソフトの素晴らしいブリッジソフトウェアを発見しました。ビッディングで変なところもありましたが、市販されていてもおかしくない出来栄えです。リンク先に加えてみてはいかがでしょうか?

http://www.thegrid.net/shan/EasyBridge.htm



121. ペナルティは難しいのですが。 らいおん  2000/11/23 (木) 00:53
らいおんです。

> うーん,やっぱり裁定って難しいんだね。
> りボークが成立していた場合
> 「ペナルティとしての1トリックが余分につく」か
> どうかが問題なんだよね。

規則上は
・リボークという行為に対してに対して1トリック
・そのトリックでラフするか、
 又はそのトリックに出すはずだったカードで勝った場合にさらに1トリック
のペナルティが自動的につきます。
が、ここからが問題の核心で、
「返すものがなければ返せないので返さなくてよい」のです。
リボークしたトリックより前のトリックは、リボークの影響をうけていませんから、
「絶対に結果は変わりません」。すなわち、リボークしたトリック以前のとったトリックからは「返してはいけません」。
リボークの起こったトリックおよびそれ以降のトリックから2トリック返すことになります。
だから、はっきり言えば、もともとの質問の文面だけでは、この件に関して裁定できません。リボークが起こった後に、どちらが何トリック勝ったか、HJは勝ったのか勝ってないのかが良く分からないからです。どうやら文面から察するに、HJは後々勝ったみたいですから、「リボークが起こったトリック以降」にディフェンダーが2トリック以上とっていれば2トリック返します。HJだけしかとっていなければ1トリックです。
もし、HJが勝っていないのなら、1トリックです。
万が一、ディフェンダーが何もとっていなければ、結果は変わりません。

リボークが起こったトリックおよびそれ以降にどうなったかが問題なのです。
それまでは反則も何もなく進んでいたのですから。



120. Re: いろいろ1 skazumi  2000/11/22 (水) 13:38
> せっかくなので。
>
> とりあえずリンクですが、私は Cambridge にいます。はい。

ごめんなさーい。私の頭の中ではオックスフォードとケンブリッジは
同格だったもので。今度直しときます。

(以下略)

うーん,やっぱり裁定って難しいんだね。
りボークが成立していた場合
「ペナルティとしての1トリックが余分につく」か
どうかが問題なんだよね。

らいおんさんお返事下さいね。



119. いろいろ2 kakkun  2000/11/22 (水) 00:05
> ヤフーでの常識 

よく知りませんが、オンタイムでコメントできるのだから、自力
で説明してしまえばいいのでは。通じるという前提でですが。

例えば2Dとビッドして、すぐにトランスファーとか入力。

下手にぐちゃぐちゃいうより簡単。

> ・レスポンシブダブル
> ・マキシマルオーバーコールダブル

とくにぐちゃぐちゃの典型(笑)



118. いろいろ1 kakkun  2000/11/21 (火) 23:56
せっかくなので。

とりあえずリンクですが、私は Cambridge にいます。はい。

> 「4Sの4Hのコントラクト。Sがトランプを刈り上げましたが、
> オポネントにJが残っている筈なので、SがQをだしましたが、オ
> ポネント側からはトランプが出てきません。親が「おかしいな」と
> 独り言をいってそのままゲームは進みました。最後の段階でEがト
> ランプのJを持っていることが分かりました。この場合、Eが払う
> べきペナルティはどうなりますか。」
> という場合は、リボークをしたオポーネントが不法に取ったHJの
> トリックだけをディクレアラー側に返せばすむということになるわ
> けですね。(HJを普通にフォローした場合と結果は同じになる)

いや、ちがいます。
リボーク発覚の時点で自動的に1トリック増えます。

その他、リボーク後にリボークしたサイドが勝った場合、つらつら
と条件が増えるわけです。

上記の場合、例えばリボークの結果1ダウン(9個)したとして、
リボークのペナルティとして自動的に1トリック、本来勝つはずの
ないハートJのトリック1トリック、計2トリックが実際のトリック
数に加算されます。




117. Re^2: ヤフーでの常識 らいおん  2000/11/19 (日) 02:56
> > 今、勉強中ですが先日は厚かましく初級者ラウンジに参加させて頂きましてパートナーの方にご迷惑をかけてしまいました。ヤフーでのビッドの常識(コンベンション)を教えてください。遭遇したビッドの例です。
> > 5メジャー、アーティフィシャル2C、ウィーク2、インバテッドマイナー
> > 他にも常識があるのでしょうか?
>
> どうでしょう。私もそんなに初級ラウンジでプレイしませんから
> 常識がどのようなものかよく分かりません。これについては
> 他の方の意見を聞きたいです。

私が感じるところでは・・・

ほとんどの人が使っていると思うもの

・ウイーク2オープン
・アーティフィシャルストロング2C
・ステイマン
・ブラックウッド
・ガーバー 
・リミットレイズ
・スプリンターレイズ
・ニューマイナーフォーシング
・ネガティブダブル
・アンユージュアルNT
・ウイークジャンプオーバーコール

使っていることもよくあると思うもの

・1NTオープンに対するメジャーへのトランスファー(ジャコビー&テキサス)
            マイナースートステイマン
            3Cへのパペットである2NT
            マイナーのジャンプはインビテーション
・インバーテッドマイナーレイズ
・メジャーオープンに対する2NT(16+)&3NT(13ー15)のレイズ
・1Cに対するメジャー優先のレスポンス
・RKCB(ローマン・キーカード・ブラックウッド)
・リバースドゥルリーフィット
・マイケルズキュービッド
・1NTに対するカペレッティ・ハミルトン オーバーコール
・メジャーオープンへのテイクアウトXに対する、トラスコット2NT
・競り合いの状況での、プリエンプティブ ジャンプレイズ
・レスポンシブダブル
・サポートダブル
・マキシマルオーバーコールダブル
・1NTにオーバーコールされたときのレーベンソール
・相手のウイーク2に対するテイクアウトダブルの後のレーベンソール

これが全部分かるようなら、はっきり言って初心者ではありませんので(^^;。
ちなみに、個人的な意見を一つ。

コンベンションにしか目が行かない人は、どんどん下手になる。

コンベンションを使ったって、それで上手になるわけはないんです。
スタンダードがきっちりできたうえで使ってこそ、うまく機能するのです。



116. Re^3: ペナルティについて教えてください skazumi  2000/11/19 (日) 01:44
らいおんさんへ、

> 初めて投稿します。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ。

> 細かいことかもしれませんが、多少補足します。
(以下略)
補足ありがとう。
そうですね。たしかにもう1度よーく読んで分かりました。

「4Sの4Hのコントラクト。Sがトランプを刈り上げましたが、オポネントにJが残っている筈なので、SがQをだしましたが、オポネント側からはトランプが出てきません。親が「おかしいな」と独り言をいってそのままゲームは進みました。最後の段階でEがトランプのJを持っていることが分かりました。この場合、Eが払うべきペナルティはどうなりますか。」
という場合は、リボークをしたオポーネントが不法に取ったHJのトリックだけをディクレアラー側に返せばすむということになるわけですね。(HJを普通にフォローした場合と結果は同じになる)



115. Re^2: ペナルティについて教えてください らいおん  2000/11/17 (金) 02:03
初めて投稿します。今後ともよろしくお願いします。

細かいことかもしれませんが、多少補足します。

> > ビッドやプレイの解説は多いのですが、ルール、特にペナルティに関する解説が見当たりません。

> 以下の状態におけるペナルティについて教えてください。
(中略)
> つまり、EがHQのときにHJを出さなかったペナルティとして1トリックディクレアラー側に移し、また最後のHJが取ったトリックについてもディクレアラー側に移すということです。だから、もしEが普通にフォーローしていれば4Hが1ダウンだったが、このHJのトリックで2ダウンになったという場合では、裁定によって4Hがジャストメイク(4メイク)に訂正されます。

ルールを読めば分かりますが、この、「2トリック返す」というペナルティーは、「リボークが起こったトリックを含めてこの後にとったトリックの中から」返すことになります。どんなことがあっても、リボークが起こったトリックより前のトリックの結果は変わりません。
ですから、このケースの場合、リボークが起きたトリックはリボークしたディフェンダーが勝っていませんから、この後ディフェンダーがHJ以外にトリックをとったときに限り、2トリック戻ります。ディフェンダーがHJしか勝っていない場合、1トリックしか戻りません。(もともと残り全部とれるところで、リボークによってとれなくなったものが全部戻ってきたんだから、それで十分でしょ。)
もし、リボークによって、2トリック以上の被害があった場合には、(例えば、最後の1枚でかりあげてウイナーをとるはずが、リボークによって出されなかった切り札に、次のカードを切られて、とられるはずのない敵のウイナーを走られた、など)被害のあった分だけ、トリックが戻ってきます。

最後に。ディレクターを呼ぶ、という行為は、反則したプレイヤーをとがめるためのものではありません。反則によって、正常にプレイできなくなってしまったボードを、なるべく正常な状態に戻すのが目的です。場合によって、反則者側に厳しいペナルティーがつくこともありますが、だからといって「相手が反則したから自分たちが得するはずだ!」などと考えるのは、言語道断だと思って下さい。



114. 地方ブリッジクラブへのリンクを作りました skazumi  2000/11/04 (土) 22:22
> 素晴らしいHPをお作りですね。内容、構成、色彩、何をとっても上品でほとほと感心しています。

ありがとうございます。

> 是非ともこのHPにリンクをはって頂けないでしょうか。ULRは下記です。宜しくお願いいたします。
>
>   http://members.tripod.co.jp/r_masumi

「ブリッジのリンク」に、地方ブリッジクラブの欄をを設けました。
今のところ日立ブリッジクラブと北ブリッジクラブだけですが、
ほかにもホームページのあるクラブをご存知の方いましたら
URLを教えて下さい。



113. Re^2: ペナルティについて教えてください たかもり  2000/11/02 (木) 21:40
> > ビッドやプレイの解説は多いのですが、ルール、特にペナルティに関する解説が見当たりません。
>
ペナルティに関して質問しましたが、ご教授いただき有難うございます。早速規則をみていますが、難しく、コピーしてゆっくり勉強します。こんごともよろしくお願いします。



112. ご挨拶とお願い HCBL [URL]  2000/11/02 (木) 17:23
はじめまして。日立ブリッジクラブの代表です。

素晴らしいHPをお作りですね。内容、構成、色彩、何をとっても上品でほとほと感心しています。

私たちのクラブでも、見よう見まねでHPを開設しました。単純な情報ページで、これといった特徴もないのですが、折角作ったのでPRしたいと思い投稿しました。

是非ともこのHPにリンクをはって頂けないでしょうか。ULRは下記です。宜しくお願いいたします。

  http://members.tripod.co.jp/r_masumi




111. Re: ペナルティについて教えてください skazumi  2000/11/01 (水) 07:41
> ビッドやプレイの解説は多いのですが、ルール、特にペナルティに関する解説が見当たりません。

山崎さんのI Love Bridgeのページ:
http://www.bekkoame.ne.jp/~yyamazak/
にペナルティ等を含めた細かい「デュプリケートブリッジの規則・1997年版JCBL発行」が載っています。
http://www.bekkoame.ne.jp/~yyamazak/LAWS/index.html

以下の状態におけるペナルティについて教えてください。
> Sの4Hのコントラクト。Sがトランプを刈り上げましたが、オポネントにJが残っている筈なので、SがQをだしましたが、オポネント側からはトランプが出てきません。親が「おかしいな」と独り言をいってそのままゲームは進みました。最後の段階でEがトランプのJを持っていることが分かりました。この場合、Eが払うべきペナルティはどうなりますか。

プレイヤーがリードされたスートを持っているのにそれを出さず、他のスートをプレイすることを「リボーク(revoke)」と言って、ペナルティが科されます。実際の試合ではこのようなケースを裁定するために「ディレクター」という係の人が現場にいます。

上のブリッジの規則、第VI章 プレイ、第3部 違法なリードとプレイ、第3節 リボーク、第64条 リボーク成立後の手順 によれば、「A.ペナルティを科す」の「リボークが成立し、リボークしたプレイヤがリボークの起こったトリックを取らなかったが、反則側がこ
のトリックを含めてこの後取ったトリックがあるとき」に該当しますので、
プレイ終了後、非反則側に1トリック移す。更にリボークしたプレイヤが、リボークの起こったトリックに対して合法的にプレイできたカードでその後トリックを取ったときは、このトリックを非反則側に移す。
ということになります。

つまり、EがHQのときにHJを出さなかったペナルティとして1トリックディクレアラー側に移し、また最後のHJが取ったトリックについてもディクレアラー側に移すということです。だから、もしEが普通にフォーローしていれば4Hが1ダウンだったが、このHJのトリックで2ダウンになったという場合では、裁定によって4Hがジャストメイク(4メイク)に訂正されます。



110. ペナルティについて教えてください たかもり  2000/10/31 (火) 19:16
ビッドやプレイの解説は多いのですが、ルール、特にペナルティに関する解説が見当たりません。以下の状態におけるペナルティについて教えてください。
Sの4Hのコントラクト。Sがトランプを刈り上げましたが、オポネントにJが残っている筈なので、SがQをだしましたが、オポネント側からはトランプが出てきません。親が「おかしいな」と独り言をいってそのままゲームは進みました。最後の段階でEがトランプのJを持っていることが分かりました。この場合、Eが払うべきペナルティはどうなりますか。



107. Re: ヤフーでの常識 skazumi  2000/10/25 (水) 03:00
> 今、勉強中ですが先日は厚かましく初級者ラウンジに参加させて頂きましてパートナーの方にご迷惑をかけてしまいました。ヤフーでのビッドの常識(コンベンション)を教えてください。遭遇したビッドの例です。
> 5メジャー、アーティフィシャル2C、ウィーク2、インバテッドマイナー
> 他にも常識があるのでしょうか?

どうでしょう。私もそんなに初級ラウンジでプレイしませんから
常識がどのようなものかよく分かりません。これについては
他の方の意見を聞きたいです。

一般的にはインバーテッドマイナーはそれほど広く使われていない
と思います。
それよりも、1NTオープン後のステイマン、トランスファーが使われるかな。あとブラックウッド4NTまたはRKCBでしょうか。
テイクアウトダブル、ネガティブダブルもよく使われます。



106. Re: ME にスペードか   2000/10/25 (水) 02:55
> WIN ME にスペードがつくとは驚きです。
> HP にビッドについて解説かきはじめたけど なかなか難しい。
> どういうふうにかけば見やすいか考えています。

ちょっとみましたけど、なかなかいい感じですね。
がんばってください。



105. ご質問 seijin22  2000/10/25 (水) 01:42
skazumiさん、はじめまして。seijin22と名乗るものです。
いきなり質問ですが、
1NT-パス-2D-ダブルというビッドの時のダブルは、
ペナルティーかテイクアウトかどちらのダブルに見えますか?

メールでお返事お願いします。

せいじん22



104. ヤフーでの常識 dragonnt  2000/10/23 (月) 23:01
今、勉強中ですが先日は厚かましく初級者ラウンジに参加させて頂きましてパートナーの方にご迷惑をかけてしまいました。ヤフーでのビッドの常識(コンベンション)を教えてください。遭遇したビッドの例です。
5メジャー、アーティフィシャル2C、ウィーク2、インバテッドマイナー
他にも常識があるのでしょうか?



103. ME にスペードか jkoya [URL]  2000/10/23 (月) 19:10
WIN ME にスペードがつくとは驚きです。
HP にビッドについて解説かきはじめたけど なかなか難しい。
どういうふうにかけば見やすいか考えています。



102. Re^2: 講習会   2000/10/22 (日) 11:38
> 私は今週末も行くつもりですのでよかったら来て下さい。

って書いておきながら、昨日は なぜか金曜日だと思いこんでて
すっかり寝てしまってました。
私が初心者テーブル開くのを待っててくれた方(もしいたら)
ごめんなさい!



101. Re: 講習会   2000/10/20 (金) 06:45
> 講習会どうなってますか?
> 最近週末は遊びにいってるので、お手伝いできずに残念です。
どうもありがとうございます。
先週は私もつかれてて行けなかったんですが、先先週は11時ごろ
から2テーブル作って2時近くまでやっていました。
初心者の方もだんだんレベルアップしてきてますね。
ほんとにルール知らない方にはまた別テーブル用意した方がいい
かなって感じです。
私は今週末も行くつもりですのでよかったら来て下さい。
>
> 最近スペードのプレイヤーで、ブリッジに興味を持つ人が増えたので
> ビッドについても HP に載せていこうと思っています。

WindowsME(ミレニアムエディション)にはハーツに加えて
スペードがついているのですよね。これでスペード人口は絶対増える
でしょう。スペードからブリッジはすぐですし、ブリッジ人口も
増えそう?



100. 講習会 jkoya [URL]  2000/10/18 (水) 10:41
講習会どうなってますか?
最近週末は遊びにいってるので、お手伝いできずに残念です。

最近スペードのプレイヤーで、ブリッジに興味を持つ人が増えたので
ビッドについても HP に載せていこうと思っています。



99. WDBridge いいですね jkoya  2000/10/05 (木) 17:17
WDBridge すごいですね、手軽に Duplicate が遊べていいです。
初心者が練習でやるには最高ですね。
まあ、プレイやディフェンスで、
おかしいところがあるのはしょうがないですね。



98. Re^3: WDBRIGEって skazumi  2000/10/03 (火) 20:44
> haganobです。
> 最近時々yahooをうろつくようになりました。
> 勉強したいので時々おつきあいください。

はい。私を見かけたらお気軽に声をかけてください。
>
> ところで、スペル間違ってましたね。
> WDBRIDGEです。
> http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se019216.html
> でダウンロードできます。フリーソフトです。
> 別途VB4のランタイムライブラリが必要だった気がします。

なかなかよく出来たソフトですね。早速リンクのページに載せました。
みなさんもお試しください。



97. Re^2: WDBRIGEって haganob  2000/10/02 (月) 12:17
haganobです。

> > 最近またやりたいなあと思っている者です。
> ぜひ再開してください。
最近時々yahooをうろつくようになりました。
勉強したいので時々おつきあいください。

ところで、スペル間違ってましたね。
WDBRIDGEです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se019216.html
でダウンロードできます。フリーソフトです。
別途VB4のランタイムライブラリが必要だった気がします。



96. Re: WDBRIGEって skazumi  2000/09/29 (金) 07:39
> はじめてこのサイトに来ました。
> 私は大学時代サークルの友達とよくラバーゲームをやってたんですが、
> (オークションは適当でしたが)
> 最近またやりたいなあと思っている者です。

ぜひ再開してください。
>
> ところで、windows用のフリーソフトでWDBRIGEというのがあって、私はよく会社の昼休みに遊んでいるのですが、このサイトのリンクには載っていないんですね。(Vectorではブリッジのソフトは唯一でした)

知りませんでした。できればそのフリーソフトが入手できるページのURLを教えて下さい。リンクに載せたいと思います。

> ラバーゲームが出来るフリーのブリッジのゲームソフトってご存じありませんか?

残念ながらフリーのブリッジソフトは知りません。



95. はじめまして faz_luck  2000/09/24 (日) 23:11
はじめまして>管理人様
Yahooではよくお見かけします
インターネットでの普及活動かげながら応援しています(^^;

ブリッジの専門的な話ぜんぜんだめですが
ラウンジでうろうろしているときは気軽に誘ってください
ではでは 失礼します



94. WDBRIGEって haganob  2000/09/24 (日) 22:57
はじめてこのサイトに来ました。
私は大学時代サークルの友達とよくラバーゲームをやってたんですが、
(オークションは適当でしたが)
最近またやりたいなあと思っている者です。

ところで、windows用のフリーソフトでWDBRIGEというのがあって、私はよく会社の昼休みに遊んでいるのですが、このサイトのリンクには載っていないんですね。(Vectorではブリッジのソフトは唯一でした)
ラバーゲームが出来るフリーのブリッジのゲームソフトってご存じありませんか?



93. Re: 初心者側から skazumi  2000/09/20 (水) 22:43
> 8月の深夜から時々参加させていただいております。
はい、おぼえています。

> 初心者側からの疑問と御願いです。
> 1.観戦者からゲームへの参加の順番がわかりません。最初に観
> 戦者した方からと思うのですが名前が分かりません。
そうですね。
でも、そのテーブルのレベルを統一したりとかの関係もあるし、それまでの発言内容、テーブルに入った順番なんかふまえてになるのでアドバイス役が指名するのがよいのかな。とすると、やっぱりアドバイス役は1テーブルに一人、最初からずっとそのテーブルを見てるほうがよいということになりそうですね。
実際には、私は2テーブル目を作ろうとしてたりとか、初級ラウンジに人を呼びに行ってたりとかで、ずっとそのテーブルを見てるわけではないのでなかなか難しいのです。

> 2.ゲーム終了後の反省会(ビッドおよびプレー)をアドバイス
> の方から開催して頂いた方が上達が早いと思うのですが。
ゲーム終了後というのは1つのハンドが終わるたびに、ということですよね。それも、ずっとみていればポイントとなることを各人のレベルに合った部分でコメントすることはできると思うのですが、今の状態は、人集めとか、テーブルアレンジ、ルールをまだよく把握していない方への説明などでてんやわんやになっている状態です。どうすればよいのかな。
また、テーブルの4人のレベルがまちまちでシステムについての話などが始まると、本当の初心者の方がいづらくなってしまうというのが最大の問題だと思います。



92. Re: 初心者側から jkoya  2000/09/20 (水) 12:32
> 8月の深夜から時々参加させていただいております。
> 初心者側からの疑問と御願いです。
> 1.観戦者からゲームへの参加の順番がわかりません。最初に観
> 戦者した方からと思うのですが名前が分かりません。
これは 見てる側で調整しないと わからないですね。

> 2.ゲーム終了後の反省会(ビッドおよびプレー)をアドバイス
> の方から開催して頂いた方が上達が早いと思うのですが。

これに関しては、やりすぎると初心者がいずらくなります。
レベルのそろった方がテーブルにいるならやりますが、
そうでないなら、一番なれていないかたにあわせることになります。
上達を望むのでしたら、ある程度、基本プレイなどを集めた本や
ホームページをみたほうがよいと思います。
本については JCBL の商品部でうっているもので
かなり上達すると思います。
ここのブリッジシミュレーターを完全制覇すれば、
けっこううまくなっていると思いますよ。



91. 初心者側から dragonnt  2000/09/18 (月) 23:40
8月の深夜から時々参加させていただいております。
初心者側からの疑問と御願いです。
1.観戦者からゲームへの参加の順番がわかりません。最初に観
戦者した方からと思うのですが名前が分かりません。
2.ゲーム終了後の反省会(ビッドおよびプレー)をアドバイス
の方から開催して頂いた方が上達が早いと思うのですが。



90. Re: はじめまして skazumi  2000/09/10 (日) 15:54
> どうもはじめまして.
はじめまして。
>
> ブリッジ教室のコンテンツがすごく充実していらっしゃいますね.
> 非常に読み応えがあって面白かったです.
ありがとうございます。9月はじめにまた新しいのを追加しました
ので読んでみてください。

> それとブリッジシミュレーターの有名問題は面白かったです(私はあまり知識無いんで(^^;)
オープニングリードによって難易差があったので2つの問題(初級と上級)にわけました。スペードリードだとかなり上級問題なんですが、できましたか?
>
> Yahoo!でお会いすることがあれば,是非相手してやってください.かなり知識偏ってますけど(^^;

こちらこそ。毎週土曜の11時ごろ行くようにしています。
お会いした時はよろしくお願いします。



89. はじめまして unotake [URL]  2000/09/06 (水) 14:29
どうもはじめまして.
以前はYahoo!にも良く来ていましたが,最近は忙しくて全然ブリッジできないunotakeというものです.

ブリッジ教室のコンテンツがすごく充実していらっしゃいますね.
非常に読み応えがあって面白かったです.
それとブリッジシミュレーターの有名問題は面白かったです(私はあまり知識無いんで(^^;)

Yahoo!でお会いすることがあれば,是非相手してやってください.かなり知識偏ってますけど(^^;



88. Re: 問題例 skazumi  2000/09/01 (金) 15:39
> (N) [6543 / A / K2 / AKJ432]
> (E) [7 / KJ763 / 876 / QT98]
> (S) [KQJT2 / 54 / A543 / 65]
> (W) [A98 / QT982 / QJT9 / 7]   
> 6S by (S) では、どうでしょう。([S/H/D/C] の順です
> リードも指定できるんでしょうか。DQ のリードでお願いします。

問題例送ってくださりありがとうございます。
ブリッジシミュレーターでは、オポーネント側(E-W)の手は毎回
新規プレイのたびにランダムに配りなおしします。
だから、確率的にうまいプレイの練習ができるってわけです。
オポーネントの手も同じでもう1度プレイすることもできます。
(「同じ手をもう1度プレイ」を押した場合)
このディールのN−S側のハンドだけ参考にして検討させて
いただきます。
今のところリードの指定はできません。

プレイとしては、クラブのエスタブリッシュに行くか、ハートとダイヤのラフに行くかの選択があるようですね。面白そうだと思います。



87. 問題例 jkoya  2000/09/01 (金) 13:29
(N) [6543 / A / K2 / AKJ432]
(E) [7 / KJ763 / 876 / QT98]
(S) [KQJT2 / 54 / A543 / 65]
(W) [A98 / QT982 / QJT9 / 7]   
6S by (S) では、どうでしょう。([S/H/D/C] の順です
リードも指定できるんでしょうか。DQ のリードでお願いします。



86. 初心者の会のアドバイス役募集 skazumi  2000/08/26 (土) 15:49
先週の土曜日は、私は10時ごろから1時ごろまで交流ラウンジにいて、終始1テーブル成立していたのですが、感想としては、アドバイス役が足りない!

初心者といっても、ビッドは適当でいいからまずはプレイに慣れたいという方から、ハイカードポイントの数え方やシステムを覚え始めたいという人、少しシステム(5枚メジャーなど)について知識がある人までさまざまで、段階に応じてテーブルを分けたほうがいいようです。

テーブル1つにつき1人はアドバイス役が必要なようですし。先週は人数がちょっと足りなくて、プレイしたくてもできずに帰られた初心者の方が何人かいらっしゃったようでした。

アドバイス係のしごとは、質問があったとき助言をするほか、人が足りなくなったら初級ラウンジに行ってメッセージを流す、テーブルまたはパートナーにできるだけ同じレベルの人がそろうように調整する、初心者が足りないときはプレイヤーとして入るなどです。

今週も土曜に人が集まると思いますのでこんなボランティアができる方はお願い致します。




85. Re: すごいぞ skazumi  2000/08/24 (木) 02:07
> シミュレーターすごいです。
ありがとうございます。主人(製作者)に伝えときます。

> どのように ハンドデータ作ればいいんでしょう
> テキスト形紫「悩遒譴襪鵑任靴燭蕁」
> わたしも作ってみたいです。

今のところホームページから直接入力はできませんので、
メールで送っていただく形になります。だからハンドデータ形式は
人間が読める形ならいいです。
>
> よろしければ、わたしの HP のハンドものせてみてください。

いろいろあってどれがおすすめか分かりません。
ディフェンダーのプレイが下手でも面白いやつを教えてください。



84. すごいぞ jkoya  2000/08/23 (水) 23:26
シミュレーターすごいです。
どのように ハンドデータ作ればいいんでしょう
テキスト形式で作れるんでしたら。
わたしも作ってみたいです。

よろしければ、わたしの HP のハンドものせてみてください。



83. Re: 気のせいか、本当の初心者が増えたような skazumi  2000/08/23 (水) 21:04
> かずみさん、ご苦労様です。
> 最近、初心者ラウンジに、本当のビギナーが増えてきたような気がします。
> とってもいいことですね。
そうですね。ビギナー頑張れ!

> ただ、まだまだ、全体が少ないので、マスターやシニアマスターのかたもしょうがなく初心者ラウンジでプレイされているので、ごちゃごちゃになってるのは、たしかですね。早くハーツぐらいの人数が集まるようにならないかな・・・

40人くらいじゃまだラウンジが自然に分かれるには足りないのかな。
違うラウンジからだと「招待」機能が使えないのが最大の問題なんですよね。
上級者も上級者同士でプレイしたいと思ってるはずなんですが・・・。



82. 気のせいか、本当の初心者が増えたような BossF  2000/08/22 (火) 15:55
かずみさん、ご苦労様です。
最近、初心者ラウンジに、本当のビギナーが増えてきたような気がします。
とってもいいことですね。
ただ、まだまだ、全体が少ないので、マスターやシニアマスターのかたもしょうがなく初心者ラウンジでプレイされているので、ごちゃごちゃになってるのは、たしかですね。早くハーツぐらいの人数が集まるようにならないかな・・・



81. ラバーブリッジの解説ページをUPしました skazumi  2000/08/14 (月) 22:13
かずちゃんのブリッジって何?製作者のskazumiです。
YAHOO!ブリッジのスコアのつけ方「ラバーブリッジ」を解説したページをUPしました。コントラクトブリッジのルール・スコア編その3です。読んでみてください。



80. Re: 初心者勉強会(8/12 Sat) skazumi  2000/08/14 (月) 22:12
先日の土曜8月12日夜は約10人の初心者の方がYAHOO!ブリッジの交流ラウンジに集ってブリッジをすることができました。みなさんかんそうはいかがだったでしょうか。
私はあいにく長くいることができなかったのですが、初心者の方どうし楽しめたかなと気になっています。
次回も、また今週土曜夜8月19日にあつまりませんか。
私もできるだけ顔を出します。
時間は10時ごろとおもいますが、もっと早くからがよい方は勝手にはじめててくださいね。



79. 初心者どうしっていってもなかなかね べトーア [URL]  2000/08/11 (金) 02:55
> でもここで断っておきますが「講習会」ではなくてただの「初心者の会」
> の予定なんです。
>
> 初心者同士気軽にあそんで楽しんだ方が…
それで十分、というかそれが望むところです!
とにかくやってみて覚えたい!とは思うんですが、
(私から見れば)ずいぶんできる人が多いようで、相手してもらおうにも
気がひけるのが悩みなんです。どなたが初心者かなんて、わかりませんものね。
「わかんないから教えてください〜」とか言ってじゃまするのもイヤだし。

なにはともあれ、こういう機会をつくってくださることに感謝してます。
あ〜たのしみだ。



78. Re: はじめまして skazumi  2000/08/10 (木) 21:10
>  はじめまして。ヤフーのHPからたどり着きました。
>  ここは本当に充実したHPで驚きました。
>
>  さて、最新の更新を見たのですが、「ブリッジ教室」に新し
> いアーティクルが入っていませんでした。
>  次回の更新を楽しみにしております。

もう一度読みなおしてみて、ようやく意味がわかったのですが、
きっといつもこの「ブリッジ教室」をお読みになっている方で、
新しいアーティクルが入るのを心待ちにしてくださっているということ
なのですね?

申し訳ないのですが、私はJCBLブリテンというブリッジ連盟の会報
に載せられた記事についてだけしかWeb上での転載許可をもらっていないので、
2ヶ月に一度、3,4篇ずつしか新しい翻訳記事を紹介することができません。
次回更新の予定は9月上旬です。もうしばらくお待ちください。




77. Re: さっそくやってみたのでした。 skazumi  2000/08/10 (木) 21:02
> はじめまして。
>
> このサイトに初めて立ち寄ったのが2時間前、
> で初めてブリッジというものをやってみたのが1時間前。
> なんとなくyahooブリッジにログインしたら、人が足りなくて
> 誘われてしまったのでした。
>
> 親切にも「どんどんビッドしな、そのほうが覚えが早いから」って言ってくださる
> 人がいて、やりたい放題してましたが、ちっとも勝てませんでした。

やさしい方が相手をしてくださってよかったですね!

> あたりまえですね。他の人の出してくる手がマジックみたいに見えるくらいだったから。
>
> 今日はやり方は一応覚えましたが、こんな状態なので
> 土曜日の講習会を楽しみにしてます。

ぜひ来てくださいね。
でもここで断っておきますが「講習会」ではなくてただの「初心者の会」
の予定なんです。

初心者同士気軽にあそんで楽しんだ方がブリッジの上達のため
にもよいかな、ということで。まわりがうまい人ばかりだと、気兼ねもする
し、あんまり楽しめない方が多いでしょう?
そのわりに初心者同士は友達になりにくいと思ったので、ブリッジ仲間を
作るきっかけができればとおもってこのように宣伝したわけです。

さて、何人集るのかな、最低でも4人は集りそうだから、きてくいっぱぐれ
はないと思いますが。



76. Re: はじめまして skazumi  2000/08/10 (木) 20:56
>  はじめまして。ヤフーのHPからたどり着きました。
>  ここは本当に充実したHPで驚きました。
ありがとうございます。
>
>  さて、最新の更新を見たのですが、「ブリッジ教室」に新し
> いアーティクルが入っていませんでした。
>  次回の更新を楽しみにしております。

あれ・・・。
2000年7,8月号のJCBLブリテン掲載分(4篇)まではUPしてるはず
なんですが。
お読みになりたい手紙の内容または差出人のペンネーム等を教えていただければ
もう少し探します。




75. 人集めだけ 協力 jkoya [URL]  2000/08/09 (水) 14:34
12 は 帰省してまして、いけないです。
スペードの人に声かけておきます。



74. がんばって〜! Tacq  2000/08/09 (水) 06:10
はじめまして。
いよいよ講習会いいですね〜。
こんなふうにインターネットから初めて、ブリッジを遊べる人がもっと増えれば、すごく素敵なことだと思います。
何もできませんが、応援していますので、ぜひがんばってくださいね!



73. さっそくやってみたのでした。 べトーア [URL]  2000/08/09 (水) 02:48
はじめまして。

このサイトに初めて立ち寄ったのが2時間前、
で初めてブリッジというものをやってみたのが1時間前。
なんとなくyahooブリッジにログインしたら、人が足りなくて
誘われてしまったのでした。

親切にも「どんどんビッドしな、そのほうが覚えが早いから」って言ってくださる
人がいて、やりたい放題してましたが、ちっとも勝てませんでした。
あたりまえですね。他の人の出してくる手がマジックみたいに見えるくらいだったから。

今日はやり方は一応覚えましたが、こんな状態なので
土曜日の講習会を楽しみにしてます。



72. はじめまして aristippos  2000/08/09 (水) 01:19
 はじめまして。ヤフーのHPからたどり着きました。
 ここは本当に充実したHPで驚きました。

 さて、最新の更新を見たのですが、「ブリッジ教室」に新し
いアーティクルが入っていませんでした。
 次回の更新を楽しみにしております。



71. 初心者勉強会(8/12 Sat) skazumi  2000/08/07 (月) 09:31
今度の土曜8月12日夜に、Yahoo!ブリッジ・交流ラウンジにて
ブリッジ初心者勉強会を企画します。ルールを覚えたて、または覚え中の方、
ビッドの仕方がよくわからない方、パートナーに起こられてしまった経験
のある方などの練習の場です。ぜひご参加ください

私も(10時ごろ?)顔を出す予定です。

ビッディングシステムを一通り覚えている方、普通にブリッジを楽しみたい方
は、この日、交流ラウンジには来ないでください。
やさしくブリッジを教えていただける方は歓迎します。