教えて!ビリー
 オープナーレスポンダーのビッド (1)-初級-


 オークションで他の人がまだパスしか言っていない中で最初にビッドをはじめることを「オープン」するといいます。オープンした人をオープナー、そのパートナーをレスポンダーと呼びます。
   オープナーとレスポンダーのビッドについては、効率よくゲームやスラムをビッドできるよう、たくさんの取り決めや道具が整備されています。逆にいうと、ブリッジを始めて最初にぶつかる壁がこの取り決めの多さでもあります。

  ブリッジはビッドの決まりを覚えなければ絶対に楽しめないというものではありません。気分でビッドするブリッジも楽しいと思います。でも、その段階から1つステップアップして、ゲームやスラムを確実に狙えるようになりたいなら、パートナー間でビッドの取り決めをしておくことはとても有用です。


4枚サポート(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   ビッドのしかたについて、是非教えてください。私はSouthで、ハンドは

S AQJ1065 H J104 D − C Q864

ビッドはこう進みました。

West  North East  South
                    1S
Pass  2D   Pass  2S
Pass  3C   Pass   ?

   パートナーはどんな手を持っているのでしょう?またここで私はどうビッドするべきでしょうか?
 

カナダEdmonton       
決断につぐ決断 より     


ディーディーさんへ、

   パートナーは5枚以上のダイヤモンドと4枚以上のクラブ、そしてゲームフォーシング(訳注:ゲームをビッドするまではビッドを続けることを要求する)の強さを持っていると思いますね。そのまんま自然に受け取られる意味です。

   あなたの手は、弱くて形が良く、ノートランプには不向き。私ならここでは4C とビッドします。
私はできるだけ自分の手を表現するビッドが好きです。「あるものをビッドしろ(Bidwhatyouhave)」と昔から言われている通り。

(ACBLBulletin1998年2月号よりJCBLブリテン1999年1・2月号掲載)

 

ビッドの基本=フィットを探す
  オークションのときオープナー側がまず目指すのは、自分サイドで最も多く持っているスートを探すこと。パートナーと合わせて8枚以上あるスートなら、オポーネントよりかなり多いですから、そのスートを切り札にしてゲームやスラムを狙うことが出来るのです。あるスートがパートナーと合わせて8枚以上あることを、スートがフィットしていると言います。
  ビッドの基本はまずフィットを探すことです。そのために最もシンプルなルールは、4枚あったらビッドし、パートナーのビッドしたスートに4枚あったらレイズする(そのスートをもう1度高い代でビッドする)こと、です。
レイズの勧め(初級)

ビリーさん、こんにちは。

  質問:フォーシング1NTを使っているとき、パートナーの1S オープンに対して2S コンストラクティブレイズ(8−9点を示す)は、スペードを4枚持っていなければいけないのでしょうか。また、これはジャコビー2NTの一部なのですか?
 

e-mail 差出人不明


 ネットプレイヤーのあなたへ、

  いえ、いえ、そうではありません。これは僕の個人的な意見ですが、コンストラクティブレイズのことは忘れて、積極的にパートナースートをレイズするようにした方がよいでしょう。安っぽい6HCP以下でパートナースートへのサポートも貧弱な場合は1NTとレスポンスしても構いませんが、4枚も切り札があって7HCP以上あるようなときは絶対やめた方がいい。自分の手を一度ではっきり示しておく方がいいからです。

  また、弱い手でもパートナースートをレイズするのはオポーネントを介入させないために有効な戦略です。1NTレスポンスに対してはオポーネントは容易に2の代で介入することができる。あなたはこのディール、こちら側の2S で買いきりたいとは思わないのですか?

(ACBLBulletin2000年1月号よりJCBLブリテン2000年11・12月号掲載)

 

フィットしたらレイズしよう
  パートナーが何かスートをビッドして、自分にもそのスートが4枚(場合によっては3枚)以上あったなら、自分たちの間でそのスートを8枚以上持っていると思ってよいでしょう。13枚のうち8枚あれば切り札として十分有効、そのスートでプレイするのが得策です。この状態をフィットが見つかったと言います。
  フィットが見つかったなら、自分に他の良いスートがあっても、基本的にはまず「レイズ」するのが親切です。パートナースートをすぐに代を上げてもう1度ビッドすることを「レイズ」と言い、いくつ代を上げてレイズするかは自分の手の強さによって判断します。
  パートナー間でフィットが確認されたら、切り札を使ってプレイできる分、手の価値が上がると思ってよいでしょう。

フィットが見つからないとき(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   私たちのビッドと最終コントラクトについて、解説をお願いします。
 

 West
S KQ853
H
D KQ8
C AQ53
 East
S 74
H K1085
D A1065
C J62
 West                East
 1S                1NT
 2C                2NT
 3NT              Pass

アリゾナ州Surprise      
ちょっと気になったので より
研究熱心なあなたへ、

   よいご質問です。

   Westのビッドは非常によいですね。特に、控えめに2C とリビッドした点には感心します。初心者の方はハンドの強さを示そうとして3C とジャンプしてしまいがちなので。

   Eastの2NTはひどいオーバービッド、これがまずい。このビッドだと、Eastはよい10点から悪い12点くらいのハイカードポイントで、ゲームに誘っていることになりますよ。
   Eastにはそれだけの強さはないのですから、2S とプリファーだけにおさえるべきでした。そうすると今度はさらにビッドを続けるかどうかが、Westの判断にかかってきます。

   実際、このWestの手は非常に微妙なところ。もしこの手であとS 10とC 10を持っていたらビッドを続けることをお勧めするくらいです。でも今の場合は自分の長いスーツの内容が貧弱なので、僕なら2S をパスするでしょう。

(ACBLBulletin1997年12月号よりJCBLブリテン1999年1・2月号掲載)

 

ハイカードポイントとは…
   Aを4点、Kを3点、Qを2点、Jを1点としてその合計でハンドの強さを点数で表したものです。この手紙に挙げられているようなバランスハンド(特に長いスーツや短いスーツがなく、3、4枚のスーツが多いハンド)の評価に適しています。
  ビッドの指針として、パートナーと合わせたハイカードポイントが26点で3NTまたは4H、4Sのゲーム、29点で5Cまたは5D、33点で6NT、37点で7NTをビッドしてよいとされています。ただし、これはあくまでもバランスハンドのときで、長いスートを持っているときはもっと少ないハイカードポイントでも多くのトリックを取ることができます。
レスポンダ―のニュースート(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   最近のローカル・ゲームでのことです。私は、

S Q87 H A653 D Q3 C A942

を持っていて、1C とオープンしました。
   パートナーは1D とレスポンスし、私は1H とリビッド。次にパートナーは1S とビッドして私はこれをパスしました。パートナーは1S はフォーシング(訳注:パートナーにパスしないでつなぐことを要求するビッド)だとしつこく言うのですが、ビリーさんのご意見をお願いします。

ユタ州 Ogden         
十分言ったら十分だ より  

 
 

 十分と考えたあなたへ、

   通例、オープナーのスーツビッドの後のレスポンダーのニュースーツ(新しいスート)は、すべて100%フォーシングです。この決まりはスタンダードアメリカン・ビッディングの基礎です。

   このことは打ち合わせを必要としない、当然の前提事項なのです。どうしてあなたはこれをフォーシングで〈ない〉と考えたのでしょうか?この世で最も楽な1NTというリビッドができるというのに。

   それに、この1S は「フォーススート」(訳注:forthsuit、パートナー間でビッドされた4番目のスート)ですよ。エキスパートの多くはフォーススートのビッドをアーティフィシャル・ゲームフォーシングにしていますが、全員が、少なくともワンラウンド(一巡)までは、100%フォーシングにしていることは間違いありません(そうならない特別な取り決めでもしていない限り)。フォーススートは普通より少ない枚数でもビッドされることはありますが、必ずフォーシングです。

   もし僕のパートナーがフォーススートをビッドしたら、僕はアラートして、(尋ねられれば)「このコールはゲームフォーシングで、ナチュラル(訳注:ビッドしたスートをプレイする意思があること)かもしれないしそうでないかもしれない」と説明します。(フォーススートのビッドを1ラウンドフォーシングとしているプレイヤーもいますよ。)

   その人とパートナーを続けてください。彼(または彼女)は基本をきちんと理解している。このことはよいプレイヤーの必須条件の1つです。

(ACBLBulletin1998年7月号よりJCBLブリテン1999年7・8月号掲載)

 

フォーシングとは…
   オークションの第一の目的は、分のよいゲームやスラムをビッドすること。そのために大事なことは、フィットを探すことと、ゲームやスラムに足る強さがあるかどうかを見極めることです。
   パートナーがオープンし自分も強い手を持っていてゲームがありそうと感じても、まだ8枚のフィットが確認できていなければ、3NT? 4H? 4S? どのゲームがよいのか、この段階できめうちするわけにはいきません。それにオープナーは実はすごい手でスラムがあるのかもしれません。そんなとき、ご安心ください。「レスポンダーが新しいスートをビッドしつづけている限り、オープナーはこれをパスしてオークションを終わりにしてはいけない」という取り決めがあります。
   このように、「パートナーにビッドをパスしないでつなぐことを要求する」という取り決めを「フォーシング」と呼びます。この取り決めのおかげで、レスポンダーはゆっくりと自分のスートをビッドし、オープナーの次のビッドを待ってからもう1度考えることができます。
レスポンスしてよいハンド(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   このハンドについてご意見を聞かせてください。友達と意見が合わないのです。
   スタンダードアメリカン・システム(訳注:5枚メジャー)でパートナー(North)が1C とオープンしてEastはパス。私の手が、

S 1084 H 543 D KQ54 C 873

の時、どうビッドするのがよいのでしょうか。理由も教えてください。

フロリダ州CoralGables             
パスするかしないか、それが問題だ より  


T.P.orNotT.P.さんへ、

   以前僕は、1C オープンに対して形がよくて点の足りないミスフィットのタイプの手でライトレスポンスをする、という主張を公表したことがあります。例えば、 

S J983 H Q54 D 109542 C

と持っていたら、僕は1D とレスポンスしてどんなリビッドが返ってきてもパスします。

   経験から、こういうタイプの手でパスをして左側のオポーネントがパートナーに1C をプレイさせることに決めた場合、たいていその判断は正しいのです。ですから私はコントラクトが改善されることを期待してビッドします。

   もちろんこの戦術はリスクを伴いますが、得の方が明らかに多いと思うからです。
しかし、ここに挙げられているのはそのようなタイプの手ではありませんね。4−3−3−3、エースなしでごみだらけ。クラブが短くないのでこの戦術には当てはまりません。

   結論を言えば、この手でビッドするメリットはあまりないでしょう。僕なら1C をパス。そのあと2度とオークションに参加できなくなっても全く構いません。

(ACBLBulletin1998年1月号よりJCBLブリテン1999年1・2月号掲載)

 

ゲームの可能性
  オークションの第一の目的は自分サイドでできるゲーム(3NTや4H、4Sなどのゲームボーナスがもらえるコントラクト)を探すこと。そこで、2人合わせてゲームが作れる強さの半分(バランスハンドなら26/2=13点)以上を一人で持っていたら、最初の機会にパスせず1の代でオープンすべきです。そうしないと、ゲームボーナスを取りそこねるかもしれませんからね。先にオポーネントがオープンしちゃったら?後から介入するのは結構シビアなんですよ。(オーバーコール側のビッド参照) 
  パートナーがオープンしたら、自分はレスポンダー。そこで自分にもオープンできる強さがあったら、「バンザーイ!」ゲームがありそう。あとはフィットを探すことに専念できます。それより弱かったら?まだすぐにパスしちゃだめ。オープナーはどれほど強いか分かりませんよ。この手紙に挙げられている手より強ければビッドを続けましょう。

redball ハンドの再評価(初級)

ビリーさん、こんにちは。

    先日、このハンドのことで、パートナーと意見が合いませんでした。パートナーが1Hでオープンし、私はこの手です。

S9876 DA653 DC9842

    2Hとレスポンスしましたが、ハイカードポイントが6点ないのはパスだよ、とパートナーから強く言われてしまいました。

フロリダ州 Gulf Breeze
親切なお返事お待ちしています より


お待ちかねのあなたへ、

    この手で1Hをパス?考えただけでも背筋がぞっとします。豆の勘定と違って、点数にこだわりすぎるのは決して正確なビッドとはいえません。

    このように考えていけばよいでしょう。まず最初は、手を額面どおりの点数で評価します。つまり、この手の場合4HCPですね。オークションが進むにしたがって、この点数をさらに増減させる必要が出てくるのです。

    パートナーのオープンが1Dだったとしましょう。その場合この手には特に何もプラス材料はありません。
しかし1Sオープンなら、この手は4枚サポート+サイドのシングルトンというメリットがありますから、それに対して加点すべきなのです。1Hオープンに対しても同じです。4枚目のトランプに対して1点、サイドのシングルトンに対して2点を追加し、その結果、この手は7点の価値があるという判断になります。このような調整をしてこそ、実際にハートを切り札にしてプレイしたときの強さを真に評価しているといえるのです。

    ハイカードポイントをビッドの1つの指標とするのはよいのですが、その時々でオークションに応じた調整をしなければなりません。その調整が正確に出来る人ほどよい結果が出せるというわけです。

(ACBL Bulletin 2002年4月号よりJCBLブリテン2002年11・12月号掲載) 

プレイングポイント
  自分の手がどのくらい強いか考えるとき、A、K、Q、Jのハイカードポイントだけを考えるのは間違い。トリック源となる5枚以上の長いスートや、ラフでトリックを稼げる0枚や1枚のサイドスート(切り札以外のスート)も重要な強さの指標です。だから、オークションが進むに応じてハイカードポイントに調整を加えていきます。これを、「プレイングポイント」または単に「点」と呼びます。

  調整はおもにパートナーとの間でスートがフィットしたときに行います。フィットしたスートを先に主張した側は、長いスートの5枚目に1点、6枚目に2点を加点。レイズする側は、フィットの枚数にもよりますが、短いサイドスートのシングルトンに2点、ボイドに3点を足しましょう。
  逆に減点すべきなのは、短いスート(1,2枚)にあるKやQ、Jです。オポーネントが大方の枚数をしめているとわかったスートの、ダブルトンやシングルトンのK、Q、Jは、絵札としての価値を十分発揮できないことが多いので、1、2点減点します。

redball 2の代のレスポンス(初級)

ビリーさん、こんにちは。

    先日、クラブでプレイしていたときのこと。私のパートナーが1D でオープンしました。フォーシング1NTは使っておらず、マイナーオープンにはサポートが5枚必要です。私の手は、

S 85 H Q7 D J763 C KQ1097

    でしたが、ハイカードポイントが10点ないと知りつつ2C レスポンスを選びました。パートナーが次に2H か2S をビッドしたらダイヤモンドをレイズすればいいし、2NTリビッドならパスすればいいと考えたのです。でも、1D には1NTレスポンスが正しいのでは?と言われてしまいました。

    ついでながら、実際にはパートナーは19HCPも持っていたので3NTをリビッドし、メイクできました。

カリフォルニア州 Walnut Creek
恥ずかしながら より


(少々)赤面のあなたへ

    不正確で誤解を生みそうなことが分かっていながらそのビッドを選んだ、と一番にお書きになっているのが面白い。僕に言わせてもらえば、あなたは直ちに弁解するのはやめてご自分の非を認めるべきです。

    この手にはこれといって特別なものは何もないのですから、それに見合ったビッドをしなければなりません。候補は2つ、1NTと2D です。どちらも6−9HCPを示すビッドですが、どちらがよいか考えて見ましょう。

    5枚メジャーシステムを使っているとき、3枚のクラブで1C とオープンすることは結構あります。エキスパートは、マイナーが3枚ずつのときは必ず1C でオープンします。一方、3枚のダイヤモンドで1D オープンするのは、上から正確に4432のパターンのときだけです。

    ですから、1C オープンに対してはサポートが5枚なければレイズできない、というのはその通りなのですが、1D オープンには4枚でレイズしてOKです。というのは、ほとんどのケースで1D オープナーはちゃんと4枚以上持っているからです。こう言ってもまだこの点がはっきりしなければ、一度パートナーさんとこの考え方についてよくお話しになってみてください。

    2つのダブルトンがありメジャーに何もないこの手では、僕が1番に考えるのは2D です。しかしながら、中にはインバーテッドマイナーレイズを取り決めているペアもあるでしょう。その場合、シングルレイズの2D は10HCP以上を示すことになります。

    3D のジャンプレイズがプリエンプティブになりますが、サポートが4枚しかない状況では、それよりも1NTレスポンスがよいでしょう。これもよいビッドです。

    ついでながら、あなたがなぜフォーシング1NTに言及されたのかわかりません。これはマイナーオープンの後では使わない取り決めなんですから。

(ACBL Bulletin 2002年1月号よりJCBLブリテン2002年9・10月号掲載)

 

5枚メジャーシステム
  ビッドをするとき、パートナーといろいろな意味を取り決めておくのがビディングシステム。いろいろな方法がありますが、現在、日本とアメリカで主流なのが、「5枚メジャースタンダード」または「スタンダードアメリカン」と呼ばれるシステム。このシステムでは、メジャースート(スペードとハート)のオープンはそのスートに5枚以上枚数があることを保証します。逆にマイナースート(クラブとダイヤ)のオープンは3枚以上。だから、一番長いスートがメジャーのとき、それが4枚なら、仕方なく3枚のマイナーでオープンすることもありえます。
  5枚メジャーでは、メジャーのオープンに対しては自分に3枚あれば8枚フィットが確信できるためすぐにレイズできる一方、マイナーオープンに対しては、4枚のサポートがあっても確実な8枚フィットがあるかどうか不明になります。
  5枚メジャースタンダードでは、1の代のオープンに対して2の代のレスポンスは10HCP以上を保証するのが普通。このほか、2の代のレスポンスがゲームフォーシング以上(大体13HCP以上)の強さを保証する2/1GF(ツーオーバーワンゲームフォーシング)というシステムもあります。



弱気なレスポンダー(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   最近のペア戦でのことです。2番手のパートナーがスタンダードの1D でオープン(12〜19HCP、ダイヤモンド4枚以上)。私は、

S Q542 H Q75 D 642 C Q83

を持っていて、パス。この手は裸のクイーン3枚なので、6点の価値なしと判断したのです。コンベンションカードには1NTレスポンスは6−10HCPと書いています。1S とレスポンスしたくない理由は、パートナーが3枚サポートで2S とレイズしたら嫌だからです。結局パートナーは1D をプレイして3ダウン(ノンバル)してしまいました。

   ディクレアラーのハンドや他テーブルの結果をお知らせできなくて申し訳ありません。ビリーさんは次のうちどれが当たっているとお考えですか?

1.ディクレアラーのプレイが下手だった。
2.1D にレスポンスしないのが悪い。
3.弱気なオポーネントがゲームを逃した。
4.たまたま運が悪かった(または良かった)だけ。

カリフォルニア州Sunnyvale  
弱気なピグレットより      
どどど、どうしようさんへ

   このお手紙を読んでいると、逆にこちらから質問が次々に沸いてきます。なぜ、パートナーの手を書けないのですか?パートナーがスペードを4枚持っていたから?間抜けなコントラクトで悪い点だったから?こんな異常なビッドをしておきながら、どうしてパートナーのプレイのせいかも知れないなどと言えるのでしょう?それをハンドも見ないで、どうやって私が判断できるというのでしょう?

   パートナーが3枚サポートで2S とレイズするのが、どうしてそんなに嫌なのでしょう?僕のパートナーが3枚でレイズするときは、3-4-5-1の形に違いないし、スペードを切り札にすれば美しいプレイラインでよいスコアがとれますよ。

   確かに、レスポンスの中では最低ランクの手です。しかし、ブリッジはやはりビッドした者勝ちのゲーム。ビッドしないで言い訳を探しているばかりでは、いつも悪い点をとることになりますよ。パートナーの1の代のオープンに対して、普通のレスポンスは6−9HCPかそれ以上を示しますが、これはあくまで目安。もっと弱い手でもレスポンスしてよい場合はあります。

   例えば、パートナーが1D でオープンして、自分が

S A109843 H 763 D 2 C 982

   を持っていたとします。僕は必ず1S とレスポンスしますよ。確かに4HCPと点は少ないですが、ダイヤモンドは4−1か5−1フィットの可能性が高く、それよりはスペードでプレイした方がよさそうです。それにもしパートナーが4S とジャンプレイズしたら、ちゃんとメイクできると思いますから。

   また、レスポンスするとオポーネントがオークションに介入するのをブロックする効果があります。もし1D オープンをパスすれば、バランシングポジションのプレイヤーは安心して好きなビッドができる。そこでパスを選択された場合、結果は大抵よくないものです。

   もしパートナーが、

S AK73 H K8 D AKQ73 C 63

のような手を持っていたら、どう言い訳するのですか?

   あなたのしているのは余計な心配です。本当に考えなければならないのは、自分がきちんとビッドすること、「普通の」ビッドをすること、自分がきちんとプレイすること、パートナーに親切で役に立つように心掛けること、です。

   パートナーの失敗や苦手を気にしないことです。パートナーは味方だということを忘れないで下さい。

(ACBLBulletin2001年10月号よりJCBLブリテン2002年7・8月号掲載)

 

3回パスで終わり
  ブリッジのオークションは、時計回りに順番にビッドしていって3回パスが続くと終わるという決まりです。だから4人全員が一度づつビッドするというのとは全く違っています。誰かがオープンし、次のオポーネントがパス、そこでレスポンダーがパスした場合、その次のオポーネントは、パスかビッドするかで、オークションを終わりにするか、再開させるかの決定権があるということになります。この立場のことをバランシングポジションと呼びます。
  ビッドを考えるときは、自分がパスをしてもパートナーまで必ずビッドの番が回るのか、それともオポーネントがパスをするとオークションが終了してしまうのか、について、いつも気をつける必要があります。
オーバーコールが入った場合(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   先日のローカルゲームで、私はこんな手を持っていました。

S AK87 H 9863 D A874 C

   1D でオープンしたら、左のオポーネントが1H とビッド、パートナーが2C とオーバーコールしたんです。

   もしハートのオーバーコールが入らなかったら、パートナーの2C は絶対にフォーシング(訳注:パートナーにパスしないでつなぐことを要求する)の意味だと思います。でもオーバーコールが入ったので、もしパートナーがすごい手を持っているなら他のビッドもできるはずだと思ったのと、私のハンドがオープンした中ではミニマムなので、結局パスしました。

   ラッキーなことにLHOが2H とリビッドしてくれたので、パートナーは3NTをビッドしオーバートリックまで取ってメイクしました。パートナーの手はハイカードポイントで17点もあり、ハートにはダブルストッパー、クラブにはAKJの6枚もあったんです。私は実は2S とビッドした方がよかったのでしょうか?それともパスしてもよかったのでしょうか?パートナーは4枚のスペードは持っていませんでした。この2C オーバーコールがフォーシングかどうかについてエキスパートの方の考えを教えてください。
 

ニューヨーク州NewWindsor      
オポーネントに助けられちゃった より


ラッキーなあなたへ、

   パートナーの「2C オーバーコール」がフォーシングかどうかというご質問ですね。先に言葉の使い方をはっきりさせておきましょう。パートナーはレスポンスしたのであって、オーバーコールしたのではありません。オーバーコールとは、あなたがたの側がオープンした後にオポーネント側がするビッドを指して呼ぶものです。

   話を戻して、パートナーの2の代での新しいスートのレスポンスは、あなたがご自分の手を気に入ろうと気に入るまいと無条件に1ラウンドフォーシング(訳注:パートナーまで最低もう一回はつながなければならないビッド)です。このビッドは10HCP以上と5枚以上のスートを示していて、上限はありません。

   この状況で考えることはビッドすべきかパスすべきかではなくて、どうビッドすべきかだけ。パスするのはパートナー間の信頼関係を壊す行為ですよ。2度とそのパートナーとは組んでもらえなくなるかもしれませんよ。

   さて何かビッドしなければいけないのでどうするかですが、一番よく手を示せるのは2S でしょうね。リバース(訳注:この場合2D を越えたリビッドの意味)になりますが、パートナーが2の代でもう一度ビッドするよう要求したのですから、特に強さを示すことにはなりません。

   今回はオポーネントに助けられてラッキーでしたね。1ボード損しないで済みました。ブリッジテーブルでの勉強はたいていもっと高くつくものなんですが。

(ACBLBulletin1997年5月号よりJCBLブリテン1998年9・10月号掲載)

 

レスポンダーは情報を集める役
  オークションで、オープナーがビッドをはじめた瞬間、ブリッジテーブルにいる4人の役どころが決まります。
  オープナーは情報提供者。4人の中で最初にパス以外のビッドをしたことは、オープナーサイドにゲームの可能性があることを示します。レスポンダーは、そこそこの強さがあればゲームを目指してビッドを続けます。そしてオープナーからハンドの強さ、形などの情報を引き出して最終的に何のコントラクトをプレイするのか決定する役どころです。
  たいていの場合オープナーは、パートナーからの、「まだビッドを続けて」とか、「これで終わりだよ」というサイン(ビッドの流れの意味をあらかじめ取り決めておきます)をよく聞いて指示に従います。

オポーネントと同じスートをビッド(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   このビッド、私には当たり前に思えたのですが…。パートナーが1D でオープンし、右手のオポーネントが1H とオーバーコール。私は

S 3 H KQ1062 D AQ1053 C A5

   の手を持っていて、同じく2H

   しかし、我が愛すべき、いつもなら思慮深いパートナーには、意味が伝わらなかったようです。他のテーブルでは全員スラムをビッド&メイクしている中、我々だけ寂しくパートスコアをプレイする羽目に…。

質問1:私のビッドはこの手を正確に示してはいないのですか?
質問2:このオークションでの私の2H のビッドは、他にどんな意味になりえますか?
質問3:ビリーさんならこの手をどうビッドされますか?

バーモント州Middlebury  
傷心より           
ブロークンハートさんへ、

   あなたのキュービッドは100%フォーシングで、全くアーティフィシャルな(訳注:=そのスートでプレイする意思とは無関係な)ビッドです。ハートについては何も言っていません。ダイヤモンドのフィットを保証します。強さはリミットレイズ(訳注:10HCP〜12HCPくらい)以上で上限はありません。さらに、4枚以上のスペードを否定しています。僕でもあなたと同じビッドをしたでしょう。ほかに質問はありませんか?

(ACBLBulletin2001年12月号よりJCBLブリテン2002年7・8月号掲載)

 

キュービッド=cuebid
  オークションの中で、オポーネントが既にビッドしたスートを代を上げてビッドするのは、そのスートを切り札にしようという意味にはならない約束です。これを(ダイレクト)キュービッドと言って、特別な意味に使います。この手紙のようなケース以外にもいろいろな状況でのキュービッドがありますが、すべてに共通するのは、「ゲームあるかも、手を教えて!」という意味になること(あらかじめ別の意味にとりきめている場合を除く)。そして、とにかくパスしてはいけないビッドだ、ということです。
  そのほかに、スラムを目指すときに使う「キュービッド」(たいてい4の代以上)もありますが、これはオポーネントのビッドとは全く関係なく、自分の手の中で負けないスート(コントロール)を示すビッドなので注意してください。

オープナーとレスポンダーのビッド(2)−初級−  

ブリッジ教室に戻る

「ブリッジって何?」扉ページに戻る