![]() |
エント
リー
|
![]() |
何事も、タイミングが大事です。「とりあえず」「なんとなく」「まずは」やらないで、先を見越してプレイしましょう。
「自分のハンドにリード権を移す」ことのできるカードを「エントリー」と言います。つまり、勝てるカード(ウィナー)
と、別の手にある同じスートのスモールカードの組合せです。エントリーをタイミングよく使えば、さまざまな問題を解決することができます。
1.ブロック回避
よく、スートが「ブロックしている」、と言いますが、それはこういう状況です。
ダミー![]() ハンド ![]() |
|
一方、「ブロックしていない」のは、このような場
合です。
ダミー![]() ハンド ![]() |
ダミーの
|
2つの例を比べると、「短いスートのスモールカード」
に重要な役目があることがわかります。
長いスートで連勝するには、必ず
?@短いスートのウィナーを取る
?A長いスートのハンドにリード権を移す
?B長いスートのウィナーを取る
という手順でプレイしなくてはなりません。この「?Aリード権を移す」ために必要なのが「エントリー」。この例では、ダミーの2とハンドの
Qの組合せが「ダミーからハンドへのエントリー」なので、こ
れをタイ
ミングよく使うことが必要なのです。
ブロックを避けるために「短いスートの高いカードを先にプレイする」と言いますが、それは「短いスートのスモールカードは最後にとっておく」という意味でもあるので す。
2.エスタブリッシュしたスートをとる
エントリーをタイミングよく使って、他のスートのウィナーをとれるようにしましょう。
ダミー![]() ![]() ハンド ![]() ![]() |
NTコントラクトです。 |
この状況を前もって予想して、ダミーへのエントリーとなるダミーのKとハンドの
2の組合せを残しておく必要があります。
そのためには、ハートにはいっさい手をつけず、すぐに、をプレイするの
が正しい手順です。
AKに先に負け
てから、ハート4勝、
1098の順に
とれば、スムーズに7勝できます。
もしなんとなく、Aだけでも先にとると、
Aに負けたとき
にハートを出されて
Kと
2を先に使わされてしまい、肝心なときに
ダミーへ
のエントリーがない、ということになってしまいます。
3.フィネスのために
よくエントリーが必要になる例として、フィネスがあります。
N![]() ![]() ![]() ![]() S ![]() ![]() ![]() ![]() |
3NT by
S オープニングリード:![]() |
このコントラクトでは、ウィナーは、1、
0、
5、
1の7個なので、あと2つ増やす必要があ
ります。
を攻められてい
るので、
Kに負けに行く余裕は
ありません。ということは、どのみち
のフィネスが必
要なのです。それなら、エントリーがあるうちに思いきって、今すぐやってしまいましょう!
Qで勝ったら、
Kでダミーに入り、すぐに
Qを出してフィ
ネスします。
1.切り札狩りの途中でも
ダミーは弱くてエントリーが少なく、一方、ハンドは強くてフィネスをしたいスートばかり、というのはよくある話です。エントリーの少ないダミーを有効
に活用するには、トランプスートのエントリーに注目しましょう。
N![]() ![]() ![]() ![]() S ![]() ![]() ![]() ![]() |
4![]() ![]() ルーザーは、 |
この状況を予測して、唯一のダミーへのエントリーKで勝った時に、
のフィネスをし
ておくべきでした。手順としては、
A、
K、の順でとりあえず2回だけトランプ狩
りをし(まだ切り札が残っていますが、それは後回し)、
2を出して
Qでフィネスし
ます。
2.ラフをエントリーにする
急いでラフするよりも、エントリーとして使うために、ラフを後まわしにするほうがよい場合もあります。
N![]() ![]() ![]() ![]() S ![]() ![]() ![]() ![]() |
4![]() ![]() Sのハンドで見て、ルーザーは、ス
ペード3、ハート
0、ダイヤモンド1、クラブ3の7つ。4つも減らす必要があります。 |
これは、きちんと計画を立てていなかったのが原因です。を2回ラフして
も、ルーザーは2つしか減らないのですから、別の方法を考えるべきでした。
ダミーのすばらしいを活用し、
Aに負けて4トリック増やすことを考えま
しょう。それをとるには、切り札
を狩リ終えたあと、
以外のスートでダミーに入る必要がありま
す。そのときに備えて、
→
でラフのエントリーをとっておけばよかっ
たのです。
手順としては、A,K,Q(切り札狩り)、
2→
A(エスタブリッシュ)、
リターンをAで勝つ(ストッパーの保
持)、
7→
6でラフ(エントリー)、
QJ109(ウィナーのキャッシュ)とな
ります。