スーツコントラクトの扱い方


  スーツコントラクトではラフ(切り札で切る)の要素が加わってきます。スーツコントラクトのプレイはノートランプの場合と比べてどのように違ってくるのでしょうか。

0.スーツコントラクトのプランニング


切り札のあるコントラクトでは、ダミーが開いたら、負ける可能性のあるトリックがいくつあるか数えます。これをルーザー と呼びます。

North
S
xx
H
AQxx
D
AKQJx
C
xx

South
S
xx
H
KJ10xxx
D
xx
C
Kxx

  H by South O.L.D x 

  ルーザー を数えるには、トランプの長い方のハンドを基準に見ます。この場合はSouthを基準に、各スートごとにNorthのカードと照らし合わせながら見ます。

  負ける可能性性のあるトリックは、S 2つ H 0(ダミーにAQがある) D 0、C 3つ(Kはすぐには勝てないのであらかじめ負けと数えます)の計5つです。3つしか負けられない4H では状況は危機的ですから、ルーザー を2つ以上消す 必要に迫られています。
 

  以下ではそのルーザー消し 方の基本的な手法を紹介します。

ルーザー の数が許容範囲内ならば、トランプを狩ってウィナー を取るだけとってさっさとクレーム してしまいます。トランプスートにルーザーがあるからと言ってトランプをさわるのを後回しにしてはいけません。オポーネントに攻められているスート

3.ルーザー の数が許容範囲内をオーバーしている時は、後で述べる方法によりルーザー消す 努力をして、コントラクトの達成に全力を注ぎます。
 

PART1 ルーザー の数え方
PART2 ルーザーの消し方

(1)ラフによる消去

ex.

North
S xxx
H KJx
D Kxx
C AQx

South
S Axx
H AQ10xxx
D Jx
C

  コントラクトはSouthの4H で、O.L.はS Kでした。

  Southの手を基準に見て、ルーザーS 2 H 0 D 2 C 0の4つです。4H は3トリックしか負けてはいけないので、このままではダウンしてしまいます。

  S KのリードをハンドのAで勝って、トランプを刈りきった あとC QでC Kをフィネス し、返す刀のC Aでハンドのダイヤモンドを1枚捨て、ルーザー を1つ消す と、楽々とメイクします。(フィネス抜けて いるときは、D Kのスチール に行くという手もあります。ただし、C Kに負けたときすぐにスペードを2つとられればダウンですが、これに対処する方法を考えると説明が複雑になるので省きます。)

(2)サイドスーツのエスタブリッシュによる消去

ex.

North
S Qxx
H Jx
D KJxxx
C AKx

South
S KJxxxx
H
D Axx
C xxx

  コントラクトはSouthの4S です。

  WestはO.L..のH Kが勝ったあとスペードにシフト し、EastはAで勝ってまたスペードをリターン してきたので、SouthはダミーのQで勝ちました。トランプは2−2でした。

  トランプの長いSouthの手を基準に見て、ルーザーS 1 H 1 D 1 C 1の4つです。1つ以上消さ ないとこの4S はダウンしてしまいます。そこで有望なダイヤモンドのエスタブリッシュ を始めます。D Aでハンドにもどって、D JでD Qをフィネス します。フィネス抜けて も、Dブレーク が3−2ならD の4枚目は確実にエスタブリッシュ し、最終的にはルーザー になることが決定しているクラブの3枚目をその下に消す ことができるようになります。

(1)フィネスによる消去

ex.

North
S xxx
H KJx
D Kxx
C AQx

South
S Axx
H AQ10xxx
D Jx
C

  コントラクトはSouthの4H で、O.L.はS Kでした。

  Southの手を基準に見て、ルーザーS 2 H 0 D 2 C 0の4つです。4H は3トリックしか負けてはいけないので、このままではダウンしてしまいます。

  S KのリードをハンドのAで勝って、トランプを刈りきった あとC QでC Kをフィネス し、返す刀のC Aでハンドのダイヤモンドを1枚捨て、ルーザー を1つ消す と、楽々とメイクします。(フィネス抜けて いるときは、D Kのスチール に行くという手もあります。ただし、C Kに負けたときすぐにスペードを2つとられればダウンですが、これに対処する方法を考えると説明が複雑になるので省きます。)

(3)スチールによる消滅

ex.

North
S xxx
H AKx
D Jxxx
C Kxx

South
S AQx
H Qxx
D KQ10xx
C xx

  コントラクトはSouthの3D で、O.L.はH xでした。

  ダミーのAで勝ってD を出すと、Eastは2回目に勝ちました。トランプは2−2でした。EastはS xをリターンしてきました。

  トランプの長いSouthを基準に見て、ルーザーS 2 H 0 D 1 C 2の5つです。このままでは4つしか負けられない3D はあえなくダウンしてしまいます。

  とりあえず、「お願い、勝って!」と祈りながらS Qを出し、EastにS Kを期待してフィネス を敢行してみますが、えてしてそういう期待は裏切られがちです。
  案の定、S KがWestから出てきたりすると、もうスペードの3枚目のルーザー は、どうにも消え ようがありません。スペードのルーザー 2個は確定です。

  最後の望みはWestがC Aを持っていて、ダミーのC Kが勝つこと以外にはありません。ハンドからC xを出してダミーのC Kが勝つことを期待するのを「C Kのスチール にいく」といいます。


 

  ルーザーの消し方にはまだまだ色々な方法があって、これで終わりにすると、口うるさいOBや上級生がグダグダと文句を言いそうなのですが、とりあえず初心者の人は上に述べた3つのやり方をマスターするよう努力してください。
  
・ルーザー(loser)……負けそうなカード(トリック)。必ず取れるとは限らないトリック。

・トランプを狩る(drawtrumps)……切り札(トランプ)スートを何度もプレイし、オポーネントの切り札をなくしてしまうこと。こうすれば後でオポーネントにラフされることがなくなる。

・ウィナー(winner)……出せば必ず勝てるカード(トリック)。

・ルーザーを消す……負けそうなカードを勝つカードの下に捨てるなどの方法で、勝つトリックに変えること。

・シフト(shift)……リードするスートを変えること。スイッチ。
 
 
 


ブリッジ教室に戻る

「ブリッジって何?」扉ページに戻る