初めてのビッド
 普通のオーバーコール  


相手側がオープンしたときのビッド、オーバーコールのしかたの基本を説明します。

 オーバーコールの目的

 右のオポーネントがオープンしたすぐ後や、オポーネントのオープン、レスポンスがあった後に介入するビッドをオーバーコールと呼びます。オーバー コール の目的には次のようなものがあります。

1.ビッドの競り合いに勝って自分たちがコントラクトを買い取る
  (プレ イする側になる)。 

2.自分たちのゲームのコントラクトをめざす(まれ)。

3.オポーネントがよいコントラクトに到達するのを邪魔する。

4.オポーネントと競り合って、達成できないコントラクトをビッドさせる

5.ディフェンスになったときに備えてパートナーに手の情報を教える

 オポーネントがオープンした場合、オープナーは平均以上の手をすでに持っているので、2の「自分たちのゲームをめざす」というのは、無理なことが多いです。


 オーバーコールはよいスートで 

 オーバーコールのときは、オープンやレスポンスと違って、ゆっくりとよい切り札を探している余裕はありません。オポーネントはそこそこ強いことが わかっ ているし、ビッドするチャンスは1回きりかもしれないからです。

 また、レスポンダーはすでにオープナーの強さを知っているのでペナルティダブルをかけられる可能性も高いのです。 

 そこで、オーバーコールをするときは、枚数が多くて絵札もあるスートをビッド するようにします。ハンドのHCPが多くても、4枚以下のスートや、Jしかないようなスートをビッドしてはいけません。 

S AJ64
H K4
D Q98
C K1085
オーバーコールしない
パス

S AQJ98
H 74
D 10985
C K8
1Sとオーバーコールする

 HCPは少なくてもOK

 オポーネントがオープンした後ですから、自分たちにゲームがつくれる可能性はかなり低いです。この場合、お互いのHCPを伝え合ってもあまり意味 があり ません。少ないビッドチャンスの中でオポーネントとうまく競り合うためには、積極的な介入が必要です。自分が持っていないHCPはパートナーが持っている と信じて果敢に介入しましょう。
 

S AQJ98
H 74
D 10985
C 85
1Sとオーバーコール


 1の代は軽い気持ちで

 1の代のビッドはダウンの可能性が低いのでオポーネントにペナルティダブルをかけられる心配はほとんどありません。ですから、 5枚以上でAかKをもっているスートがあればどんどんビッドしましょう。
 

S AJ985
H 74
D K1095
C 85
1C,1D,1Hのオープンに対して
1Sとオーバーコール


 2の代は慎重に

 2の代のビッドは上手なオポーネントならすぐにペナルティダブルをかけてきます。そしてダウンすればかなりのマイナス点になります。また、その後 別のスートを探そうとすれば3の代になってしまいます。

 ですから、 できるだけ6枚以上のスートで、オープンできる強さのときだけ2の代をビッドするようにします。
 

S K1095
H 74
D AJ985
C 85
1Cオープンには1Dをいうが,
1H,1Sオープンにはパスする

S K105
H K4
D AJ10985
C 85
1Cオープンには1D
1H,1Sオープンには2D
とオーバーコールする


 強いときは

 オポーネントがオープンした後は、味方のゲームの可能性は少ないのです。自分が強いときはパートナーが弱いことが多く、HCPが多いからといって 強気に なるのは禁物です。

 でも、長くて内容のよいスートが2つあったりするときは、どちらかのゲームに行けることもあります。

 そんなときでも まずは弱いときと同じように普通のオーバーコールをし、2度目にビッドがまわってきたときにジャンプするなどして強さを示します。最 初にジャンプしてオーバーコールするのは、プリエンプティブ(妨害ビッド)になり、強さを示すことにはなりません。
 

S AKQ985
H
D K1094
C A8
1C,1D,1Hオープンに
1Sとオーバーコール
(4Sをねらいたい手。)

S K109
H AQ4
D AKJ1094
C
1Cオープンには1D
1H,1Sのオープンには2Dとオーバーコール
(3NTをねらいたい手。)


 オポーネントのビッドし たスートが長いときは

 HCPはオープンできるほどもあるのに、オポーネントが先に自分の枚数の多いスートをビッドしてしまったとしたら、どうしますか?意地になって自 分も2 の代でそのスートをビッドする?そんなことをすればダブルをかけられてダウンするだけです。
 
 ここは、ひとまず黙ってパスをします。オポーネントもそのスートのフィット はないでしょうから少しは困っているはずです。ディフェンスになってオポーネントがびっくりする顔を見てやる気持ち(でも顔には出さないで)でパスしま す。  

S AJ985
H 74
D K1095
C A5
1Sのオープンに対してパス

 パートナーがオーバーコールしたとき

 パートナーがオーバーコールしたスートを3枚以上持っていたらレイズし ま す。多少弱くても構いません。自分たちが弱いときはオポーネントが強いのですから、オポーネントの邪魔になればよいのです。 自分たちのスートの枚数が多ければ多いほど、たくさん落ちる心配はないので、がんがんビッドしましょう。パートナーのオーバーコー ルのあとオポーネントがビッドしたとしても同じです。 

 逆にパートナーのビッドしたスートが2枚以下のときは、いまさら他のスートを探しに行く余裕はない のでパス します。またはHCPが10点くらいあり、オポーネントスートが強ければ1NTをビッドします。

 パートナーのオーバーコールしたスートが、

・ 2枚以下…パスまたは1NT

・ 3枚 …1つ代を上げるレイズ

・ 4枚 …2つ代を上げるレイズ

・ 5枚 …3つ代を上げるレイズ

(パートナーとの合計枚数が、8枚で2の代、9枚で3の代、10枚で4の代をビッド)
 

S J76
H A865
D
C K10942

LHO パートナー RHO  あなた

 1D    1S    パス  S

パートナーの1Sオーバーコールを
2Sにレイズ

S 109
H AQJ64
D 102
C KJ86

LHO パートナー RHO  あなた

 1D    1S    パス   パス

パートナーの1Sオーバーコールに
パス

S 109
H QJ1064
D KJ86
C A2

LHO パートナー RHO  あなた

 1D    1S    パス  1NT

パートナーの1Sオーバーコールに
1NTをビッド


 まとめ

<オーバーコールの条件>


スートの条件 その他の条件
1の代のスート AかK、またはQJがある

5枚以上


(A8765、QJ765)
HCP8点以上
2の代のスート
(ジャンプしない)
AKQJのうち2枚以上ある

6枚以上

(AQ8765、KQ10864)
HCP10点以上
(オープンできる程度)

 

<パートナーがオーバーコールをしたら>

パートナースートの枚数
1の代のスート
オーバーコールに対して
2の代のスート
オーバーコール
に対して
 (ジャンプしていない)
2枚以下 パス パス
3枚 2の代にレイズ 3の代にレイズ
4枚 3の代にレイズ 4の代にレイズ
5枚 4の代にレイズ 5の代にレイズ
オポーネントスートが強 い
10−12HCP

1NT 2NT






例題 

S K952
H
D K10532
C AJ6

このハンドをもっていて、次のオークションのとき何とビッドしますか?
(答えはAの後にあります。)
 

Q1
LHO パートナー RHO   あなた
 −   パス   1C   ?

A 1D

Q2
LHO パートナー RHO  あなた
 −   パス   1D   ?

A パス

Q3
LHO パートナー RHO  あなた
 −   パス   1H   ?

A ダブル
     (あとで説明するテイクアウトダブル)

Q4
LHO パートナー RHO  あなた
 −   パス   1S   ?

A パス

 


ジャンプオーバーコールに進む

ブリッジ教室に戻る

「ブリッジって何?」扉ページに戻る