教えて!ビリー
  オーバーコール 側のビッド(1) -初級-


  オープナーとレスポンダー以外の2人がするビッドをオーバーコール(上にかぶせて言うって感じかな)と呼びます。
  
  オポーネントがオープンしても、まだまだオープナー側がコントラクトを買い取ると決まったわけではありません。思いきりよく口を挟んでコントラクトを 買い取るか、はたまたオポーネントのビッドのじゃまをしてやろうか、ディフェンスにそなえてパートナーにハンドの情報を伝えようか、それとも、だんまりを 決め込んでおもむろにダブル!をかけるか・・・。オーバーコール側のビッドも、それはそれで楽しいのです。

シンプルオーバーコール(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   このハンドでどのようにビッドすればよかったのか教えていただけないでしょうか。左側のオポーネントが1D でオープンし、私のパートナーが1H とオーバーコール。私の手にはハートがぼろ2枚、ダイヤモンドがキングの5枚、あとはC Kくらいしかなかったので、私はこれをパスしました。そうしたらパートナーは7メイクもしてしまったんです。

   1D オープンに対し、ハイカードポイント20点で6枚ハートのこの手で4Hとオーバーコールした人も2人いたそうです。パートナーの手:

SA H AQJ643 D A2 C AJ105

   試合が終わってからこのハンドのことが皆の話題に上ったことは言うまでもありません。さまざまな意見が飛 び交っていました。どこでも結果は7メイクだったようですが、問題はどうやってそれをビッドするかです。私が1NTとレスポンスすればよかったのでしょう か?

オレゴン州 Ontario
ブリッジクラブのメンバー より

 
 
 

クラブ員ご一同様、

   問題は1H オーバーコールの方にあります。1の代のオーバーコールは、大体15HCPもしくは16HCPまでの、上限のあるビッドです。それ以上の強さの場合、最初 にダブルをかけ、次の回で自分のスートをビッドするようにしなければなりません。

   ご質問の手の場合はさらに強力なので、まずダブル、次にオポーネントスートをキュービッドし(訳注: cuebid=パートナーにもう一度ビッドさせる目的でオポーネントのビッドしたスートをビッドすること)、それから自分のスートをビッドします。時間を かけたビッドほど、ものすごい手を示します。

   パートナーがまずダブルをかけ、あなたの1NTレスポンスに対してキュービッドをし、その次に3H とビッドしたとした場合、あなたの手は十分ハートのゲームにレイズできる強さがあります。

   現実的には、8枚のフィットでHCPもあわせて27点しかないのにスラムをビッドするのはちょっと考えら れません。このときは2つのマイナーキングが完璧な位置にあり、フィネスがすべて効いて(これは意外でもないことですが)、ブレイクもよかったのですね。

   このハンドではゲームまで到達できれば問題なかったと思います。ここでのポイント、1の代のシンプルオー バーコールには強さの上限がある、ということをしっかり頭に入れておいてください。
 

(ACBLBulletin2000年11月号よりJCBLブリテン2001年7・8月号掲載)

 

オープンとオーバーコール
  ビッドのしかたを習うと、よく最初に言われるのが、「13点ないとビッドしちゃだめだよ」。でも、じゃあ、弱い人はパスしかできないの?というと、そ れはウソ。
  「一番最初にパス以外のビッド(=オープン)をするには13点くらいあるのが望ましい」というのが正確な表現で、その後ははっきり言って何でもありの 世界です。
  とくに、相手側がオープンした後のビッド(=オーバーコール)では、ハンド全体の強さ(点数、HCP)よりも、絵札、枚数の多いスートをビッドするこ とが重要。全体的に弱い手でも、よいスートがあればオーバーコールした方がよいし、強い手でも4枚のスートしかなければビッドするのは控えた方がよいで しょう。

オーバーコールすべき?(初級)

ビリーさん、こんにちは!

    3番手、バル対ノンバルで、僕はこの手を持っていました。

SQJ875 HA7 DKJ108 C83

    試合形式はIMP戦、OKbridge(訳注:=オンラインブリッジサイトの1つ)でのことです。パートナーはパスし、右側のオポーネントが1Dでオー プン。ここで僕がパスしたことが後で責められました。

    僕の考えはこうです。1.パートナーがパスしているので、ゲームはありそうにないこと。2.こちらバル、相手ノンバルの状況では、もし左のオポーネントが スペードを多く持っていた場合、実益優先のペナルティダブルにつかまる危険があること。実際、自分はRHOのスートであるダイヤモンドを4枚も持ってお り、LHOのダイヤが短くないとはいえません。全体のハンドはこのようでした。

ディーラ:N
バル:N−S
        S A1043
        H Q108
        D Q95
        C 1094

S K92    +NN+  S
H K964   W  E  H J532
D 3       W  E   D A7642
C QJ652  +SS+  C AK7
       
        S QJ875
        H A7
        D KJ108
        C 83  

  W   N   E    S
      P   1D   P
 1H   P   2H   P
 3C   P   4H    All Pass

    きっとパートナーはこの結果にいらついていたのでしょう。彼女はSAをリードしてしまい、その後どう頑張っ ても、もう後の祭りです。

    僕は、ブリッジが「ビッドした者勝ち」のゲームだということはよくわかっているつもりです。しかし、闇雲にビッドしてよいはずはありません。オポーネント に30HCPあることも、まれとは思いますが、あるでしょう。たいていは、オポーネントがどこでビッドをストップするかで、どのくらい点を持っているのか の判断ができますから、バランシングの技術こそが問題にされるべきだと思うんです。

    けれど、パートナーは絶対にスペードでオーバーコールするべきだったと譲らず、その導く結果はといえば、3Sダウン2、しかも赤いバルでです。(パート ナーが3の代にレイズするのは明白。ダブられればマイナス500点です。)

    ダイヤモンドリードをDAでとり、ダイヤラフ、クラブKで入って、ダイヤラフ、クラブA、さらにハート も1つ負けます。4Hに対してサクリファイスを 敢行すれば、実にマイナス800点にもなる。オポーネントのゲームが、ダイヤモンドリード、スペードリターンで落とせたことと比較すれば、すべてが悪材料 です。

    この位置でのパスは皆の選択とは違うかもしれないが、絶対に正当な判断だと僕は強く主張します。お考えをお聞かせください。

サイバースペース       
注意深すぎ? より      


マッドマンさま

    はっきり言ってこの手は完全に正常な1Sオーバーコールの手です。あなたは、そのあまりにも慎重す ぎる判断を正当化するために、理屈をこねまわしている だけです。

    確かに、LHOが大量のスペードを隠し持っていて、あなたがいくつもダウンしてしまう可能性はあります。が、フィールドの全員が同じ状況なんですから、そ れなら他のディクレアラーとプレイの腕で勝負すればいいじゃないですか?

    11HCPもあれば、こちら側で世の中の点数の半分以上持っている可能性は十分あるし、ばっちりスペードがフィットすればパートスコアで競り勝てる、もっ といえば、確実なゲームコントラクトだってありえるんですよ。それに、大規模な競技会での勝ち負けを左右するのは、たいていがパートスコアの奪い合いなど の小さな積み重ねであり、華麗なプレイや英雄的なグランドスラムではないのです。

    問題を先送りにする姿勢ではブリッジで勝つことはできません。確かに、早まってはいけない場合はありますが、積極的なビッディングは勝てるブリッジの証な のです。ビッドでは「慎重に」ではなく「正確に」自分の手を表現するよう努力しなければなりません。

    僕は、もし弱気なビッドと強気なビッドの二者択一を迫られたら、迷わず強気な方を選びますよ。僕を信じてやってみてください。 

(ACBLBulletin2002年11月号よりJCBLブリテン2003年3・4月号掲載)
 

積極的に介入しよう
  パスばかりしていると、いつも相手側にコントラクトを買われ、ディフェンスばかり。それだと、ビッドは(プレイも)上達しません。
  間違ってもいい、トリックを取れなくてダウンしてもいいから、積極的に介入してみましょう。コントラクトを買い取れればよいし、オポーネントがビッド に困って、難しいコントラクトをプレイする羽目になってもうれしい。ただし、一度オーバーコールしたあとは、パートナーに少し判断をゆだねて自分は慎重に するほうが無難です。

テイクアウトダブル(初 級)

ビリーさん、こんにちは。

   昨晩、ローカルクラブでブリッジをしていた時のことです。双方バルで、私の右側のオポーネントが1H でオープンし、私は次のハンドで2D とオーバーコールしました。

SKJ7 H 5 D KQ642 C A983

   2人パスが続き、右側のオポーネントはダブルでリオープン。それがそのまま流れてコントラクトになり、私 は1100点も失点してしまいました!

   ダミーのハンドはこうでした。
S 109854 H J874 D 3 C Q107

   このダミーを見た瞬間、まずいコントラクトになったと思いました。でも私はちゃんとしたオープンハンド (訳注:ちゃんとオープンできるほどの強さの手)を持っていたし、普通のビッドをしたはずです。

-----------訳注:ビッド経過-----------
 RHO   私   LHO パートナー
 1H     2D      P     P
 Dbl   P     P      P  //
---------------------------------------

   ビッドされていない方のメジャーを4枚以上持ってないときはテイクアウトダブルは使わない約束にしていま す。これは正しいと思うんですが。
   どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。単に運が悪かっのでしょうか?
 

テキサス州Dallas,    
    ついてない初心者 より 


ついてない初心者のあなたへ、

   ブリッジは取り決めが多くて複雑なゲームですよね。でもそれは、さまざまな状況を整理して考えられるよう に取り決めをしているのです。取り決めがあることで、個々のハンドを具体的にどう扱えばよいか判断できるのです。

   しかし残念なことに、初心者の時覚えた取り決めの多くは上達するにつれて変更が必要になってくるものなん です。でも、なんらかの取り決めをしておくことで首尾一貫したビッドができるようになります。これは間違いありません。

   僕はブリッジを始めたばかりの頃、友人とこんな取り決めを使っていました。「オープニング・リードでは絶 対にキングのアンダー・リードをしない」 ……後になって思えば、エキスパートにはとても考えられないような取り決めです。

   理由は忘れたけど、そのときはエースの下から打つのは全く問題ないと思っていたんですよ。数年たって、そ れまでエースの下からリードしていてどれだけの損害を被っていたか、考えてみたら大笑い。でも、そう取り決めた当時は、キングの下からリードする方が自殺 行為だと本気で信じていたんです。

   この質問で思い出したけど、ブリッジを教えている時やプレイ中、よくこんな言葉を耳にします。「もう一方 のメジャーが4枚なかったからダブルできなかったのよ。」 そんな、ばかなこと!

   テイクアウトダブルについての本当の取り決めは、アンビッドスーツすべてに3枚以上のサポートを持ってい ることです。この方がずっと実用的だし、失敗しません。

  この取り決めに従ってテイクアウトダブルを使えば、3つのアンビッドスーツすべてへの道が開かれます。そうすると、どうなりますか?ほとん どの場合、一番フィットしているスートに辿り着けます。5-1フィットのコントラクトになってしまうことは絶対ありません。時々4-3フィットをプレイす ることもあるけど、オポーネントよりトランプが多い方がマシだと思いませんか?

   もう1つアドバイスです。多くのエキスパートは、パートナーの2の代のオーバーコール(特にバルの場合) には内容の良い6枚スートを期待します。試しにそう取り決めてみてください。きっと僕に1100回感謝することになると思いますよ。

   最後に、それまでの取り決めを変更するのを恐れないことです。経験から学び、必要なら取り決めを改善す る。これができることは上手なブリッジプレイヤーのしるしです。

(ACBLBulletin1996年9月号よりJCBLブリテン1998年5・6月号掲載)

 

テイクアウトダブルとは
  オポーネントがスーツでオープンし、そのすぐ次の番でダブルというと、これを本来のダブルとは全く違う別の意味に取り決めてあるのが非常に一般的で す。
  別の意味とは・・・「何かビッドして!パートナー。」 この意味のダブルを本来の意味のペナルティダブルに対してテイクアウトダブルと呼びます。
  
  こう取り決めることで、オープナー、レスポンダー以外の2人も積極的にビッドに介入しつつ、後続の不利な立場から不用意に高い代になってしまいオポー ネントにダブルをかけられる、というような事故を未然に防ぐことができます。

テイクアウトダブル2 (初級)

ビリーさん、こんにちは。

   私はSouthにいてこのような手を持っていました。

SAK87 H AJ10864 D 3 C Q8

   Eastがディーラーで1D とオープン。私はダブルをかけ、左側のオポーネントが4D にジャンプしました。パートナーの手は、

S643 H 975 D 4 C AJ10732
で、5C をビッド。全員パスし、結果は1ダウン。ボトムでした。

   パートナーは私より上手な方なんですが、私は1H とオーバーコールするべきだった、それなら4H にレイズした、と言います。

   たしかに私のポイントカウントは軽めですが、ダブルをかければスペードのフィットも探すことができると 思ったのです。私にはパートナーの5C のビッドが納得できません。ビリーさんはどう思われますか。

プエルトリコ SanJuan   
熱狂的会報読者 より   
Johnさんへ

   1の代のシンプルオーバーコールは16点または17点ものハイカードポイントでもすることのあるビッド。 したがって、先にダブルをかけて次に自分のスートをビッドしたら、それ以上の強さがあることを示します。この手の場合はあとでハートをビッドするつもりで 先にダブルをかけるほどの強さはありませんね。ですから、1H オーバーコールから入るべきだというパートナーさんの意見はもっともです。

   あなたが1H とオーバーコールをしていたとすれば、パートナーは5C というコールは考えもしなかったでしょう。

   ちょっとオーバービッドですが4H とビッドしたかもしれません。ですが、もっとありそうなのはパスです。もし4D がパス、パスでまわってきたら、あなたはここでダブルをかけることができます。これは大体16HCP以下の手で、もっと競り合いたいという意味になりま す。そうなれば、ここでパートナーは4H を選んでくれるでしょう。

(ACBLBulletin2000年12月号よりJCBLブリテン2001年7・8月号掲載)

 

強い手でかけるテイクアウトダブル
  ふつう、テイクアウトダブルは、オポーネントのスート以外の3つのスートをどれも3枚から4枚持っているような手でかけ、パートナーにスートを選んで もらうために使います。
  ところが、他の使い方もあります。それは、とても強い手でかけるテイクアウトダブル。普通のシンプルオーバーコールをしたのではパートナーにパスされ ると嫌だ、というようなとき、先にダブルをかけ、パートナーが何をビッドしても、次に自分の長いスートをビッドします。パートナーがこのようなビッドをし たら、実はオポーネントスート以外の3スートを持っている手ではなかったことになりますから注意しましょう。 
オーバーコールに対するレス ポンス(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   私たちのビッドについて。途中まではこうでした。

West    North    East   South
C      1H       Pass   2C
Pass     ?

   私はSouthです。私のキュービッドは、何を尋ねていることになるのでしょうか。本にはパートナーのハ ンドについてもっと教えて欲しいという意味だと書いてありました。パートナーは下のような手を持っている時何と返事したらよいのですか?

SQJ3 H A10964 D J3 C 876

カリフォルニア州WalnutCreek
もっと詳しく知りたい より   


知りたがりのあなたへ、

   まず最初に、あなた方が積極的に1の代のオーバーコールをしている姿勢はとてもよいと思います。
たいていのパートナー間では、キュービッドは普通パートナースートにサポート(訳注:援助、普通3枚以上あること)のあるリミットレイズ(またはそれ以 上)の手を持っていることを示します。もちろん、サポートに関係ないもっとすごい手を持っている場合もありえます。

   キュービッドに対して、オーバーコールをした人はパートナーがサポートを持っているつもりで答えます。ミ ニマムの強さのときは、言える一番低い代で自分のスートをリビッドしましょう。その他のビッドをすると強さに余裕があることを示したことになり、ゲームに 向かって動いたとみなされます。ですから例示の手では2H と答えます。

(ACBLBulletin1997年4月号よりJCBLブリテン1998年7・8月号掲載)

 

キュービッドとは・・・
  キューとは"cue"「しるし」という意味。オープナー側、オーバーコール側に関わらず、オポーネントが既にビッドしたスートをビッドすることを キュービッドと言います。キュービッドの意味は状況により多少変わりますが、基本は「ゲームがありそうだよ、もっと教えて!」とパートナーに伝えることで す。
  この意味とは全く異なる、スラムビディングにおいて、AやKの位置をパートナーに知らせる「キュービッド」もあり、同じ単語がこの2通りの意味に使わ れるので注意してください。
リオープンダブル(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   このシチュエーションではどうビッドするのがよいのか、アドバイスをお願いします。ハンドは:

SAK1087 H AK87 D 3 C Q82

で、左手のオポーネントが1D とオープンし、パートナー、RHOはパスしました。そこで私がダブルというと、パートナーは1H と答えます(両オポーネントはパス)。これに対し、何とビッドすればよいでしょうか?

   私は4つの候補が頭に浮かびました。それは2H 、2S 、3H 、3S の4通りのビッドです。でもどの候補も、ゲームを逃すか逆に行き過ぎになってしまいそうで、ぴったりきません。ビリーさんならどうビッドされますか、そし てその理由は? 


ニュージャージー州Pennington  
選択問題がいっぱい より      


迷えるあなたへ、

   一度よいフィットがみつかったら他のスートを探しに行く必要はありません。ですからスペードをビッドする のは問題外。考えるのは、いくつのハートをビッドするか、だけです。

   ハンドを再評価(フィットが見つかった後でのみ行うものです)して考えると、3H がぴったりでしょうね。パートナーの手が全然だめでもメイクチャンスはありそうです。パートナーは5点から8点のハイカードポイントでゲームをビッドする でしょうが、かなりできめはありそう。

   ここで、よく見落とされがちな要素としてLHOのオープニングビッドがあります。1C ではなく1D オープンだったということをよく考えましょう。これだとRHOはダイヤモンドリードをする可能性が高く、LHOが1C とオープンしてクラブリードを受けそうな状況に比べて、ずっと有利です。(明らかにクラブがこのハンドの弱点ですからね)。また蛇足ながら、もしこの手に スペードが1枚多い、またはハートが1枚少ないとしたら、ずっと判断が難しくなります。その場合、お手紙にはありませんでしたがキュービッド(訳注:この 場合は2D )という選択肢もあります。

   ダブルの後さらにキュービッドをすると非常によい手を示し、パートナーのハンドの情報をもっと教えて欲し いという意味になります。この方法は、できるだけ低い代でパートナーにもう1度ビッドさせることができ、ベストコントラクトを探るためのスペースを残して おけるという利点があります。

(ACBLBulletin1998年8月号よりJCBLブリテン1999年9・10月号掲載)

 

リオープン、バランシング
  オポーネントがオープンしたオークションの途中、以外に低い代の2Dでパス、パスとなり、私に回ってきた。ここで私がパスすればコントラクトはオポー ネントの2Dにきまる。それとも、何かビッドしてオークションを再開させるか?
  このような状況で何かビッドすることを、リオープンまたはバランシングといいます。これに対し、右のオポーネントがビッドした後ですぐに何かをビッド することを、ダイレクトに言う、とか、ダイレクトポジションでビッドする、と言います。
  バランシングの状況では、ダイレクトポジションでビッドするのと比べて、K1枚少ない手で同じビッドをしてよいと思ってください。
ダブルに対するレスポンス(初級)

ビリーさん、こんにちは。

   最近の試合でこんなことがあり、ダブルに対するレスポンスの仕方についてかなりの論議になりました。

 West   North  East   South
      1S    Dbl   Pass
1NT   Pass

   Westの手は、

S Q874H K87 D 432C 964

です。Eastは20HCP持っていたので3NTをビッドしましたが、ダウンしてしまいました。コメントをお願いします。

フロリダ州 PompanoBeach  
誰か教えて より         
お困りのあなたへ、

   コメントします。パートナーがテイクアウトダブルをかけたとき、それが1C 、1D 、1H に対するダブルの場合には、1NTレスポンスはハンドにバリューがあることを示します(通常6−10HCPでしょう)。

   ところが、1S −Dbl−Passの後だけは別で、たった2,3HCPで1NTレスポンスをすることもありえます。
何故かって?ビッディングスペースがないからです。弱い手では、できる限りスートをビッドするようにしなければならないというのはご存知ですね。切り札の 力とフィットによって、アナーが足りない分のトリックを稼ぐことができるからです。追い詰められた状況では3枚のメジャーをビッドすることさえ考えられま す。しかし、1S −Dblの後ではそれさえもできません。ですからこの状況でWestにバリューがあると決めてかかるのは間違いです。

   実際にはEast−Westで25HCP持っていたのですから、問題は最終コントラクトにあったのではないと 思われます。ただ、Westが非常に弱い手である可能性を考えて、Eastは2NTとインビテーションするか、先にキュービッドで非常に強い手であること を示した方がよかったでしょう。そうすればWestが極端に弱い手の場合にも逃げ道がありました。(Eastの手をお書きになっていないのであまり確かな ことは言えませんが。)

(ACBLBulletin2000年5月号よりJCBLブリテン2001年1・2月号掲載)

 

弱いときはNTを避ける
  ブリッジでは、1の代なら7トリック、2の代なら8トリックとらなければなりませんから、当然、1の代より2の代のコントラクトの方がメイクしにく い、と思いますよね。ただし、それは同じスートを切り札にして考えた場合。
  実際のハンドでは、1NTはメイクできないけど2Sはできる、とか、2Sはだめでも3Cはできるといったことがよくあるのです。つまり、枚数が多い スートを切り札にすれば、絵札は少くてもたくさんトリックが取れるわけです。逆に切り札なし(ノートランプ、NT)にすると、切り札のあるスーツコントラ クトにするより大体1トリックは少なくなると考えていいでしょう。
  さらに非常に弱い手でノートランプをプレイするとめちゃめちゃに落ちてひどいことになってしまうことが多いのに対し、パートナーとあわせて7枚でも切 り札のあるコントラクトなら、絵札が足りなくてもそれほどひどい落ち方はしません。ですから、非常に弱い手でビッドしなければならない選択を迫られたら、 できるだけNTは避け、1つ代が上がってしまっても自分の長いスートをビッドしましょう。


  

オーバーコール側のビッド(2)−初級− 

ブリッジ教室に戻る

「ブリッジって何?」扉ページに戻る