flower ブリッジって何?(プレイ篇その3)flower

実際にカードを出してやってみて下さい!

プレイ篇その3-Declarer and Dummy-

ダミー
  今まで言わないでいましたが、ブリッジのプレイのとき、本当は1人だけ自分の手をすべてテーブルの上に広げて他の3人に見せる人 がいます。この人や広げられたカードを指してダミー(dummy)と呼びます。ダミーになった人は、どのカードを出すかを選ぶ権利がなくなり、 パートナーの言う通りに自分のカードを出さなければなりません。

ディクレアラー
  ダミーのパートナーをディクレアラー(declarer、宣言者)といい、 自分とダミーの2つの手を両方プレイします。ダミーのカードを出す時は「スペードの2を下さい」などと口で言って、ダミーの人にカードをひいてもらいます。


  何がトランプスーツになるかと同様、誰がダミーで誰がディクレアラーになるかはオークションで 決まります。


 
オープニングリード 
  ゲームの1番最初のリード(オープニングリードといいます)は、ディクレアラーの左隣の人が することに決まっています。ですから最初のトリックでは、ダミーが2番目、ディクレアラーが最後に出すようになります。


ダミーの役目
  オープニングリードが出されたら 、ダミーの人は自分のカードをテーブルの上に広げます。各スーツごとに分けて、一番上の図のように出して下さい。


  そのあとのダミーの仕事は、ディクレアラーであるパートナーの言う通りにカードを出すだけ です。カードを出すのを誰かに頼んで、少しの間席をはずしてもかまわないのです。ダミーは気が楽でいいという人もいますし、退屈でつまらないと思う人もいますよね。



 
コントラクト=契約
  さて、ディクレアラーになった人は、自分とパートナーの2つの手を操作することができ、とても面白いのですが、同時に責任も大きいのです。というのは、実は、プレイの前に行われるオークションで、13トリックのうち 何トリック勝つかを宣言してあって、プレイでそれを達成しなくてはならないからです。


  この宣言のことをコントラクト(=契約)と呼びます。これが「コントラクトブリッジ」の「コントラクト」です。ブリッジでは、単に相手より多くトリックをとればいいのではなく、宣言した数を達成できるかどうかが勝ち負けの基準になります。宣言したトリック数と同じか上回れば勝ち、下回ると負けです。



ディフェンス
  ディクレアラー側でない2人 をディフェンス(defense)と呼びます。ディフェンスは、ディクレアラーが宣言したトリック数を達成できないように守ります。ディフェンスは、頭もすごく使うし2人の協力も大切で、とても難しい役です。でも、2人の協力が上手くいって、トリックがたくさん取れたときには非常にうれしいのですよ。

 
オークションの目的
  ですから、コントラクトブリッジをちゃんとやるには、切り札、ディクレアラー、そして勝つと宣言するトリック数 を決めなければなりません。例えば、「ハートを切り札にして、私達の側が10トリックとる(ディクレアラーは私)」というようなものです。この宣言がコントラクト(契約)です。


  そしてコントラクトを決めるために、プレイの前に「オークション(競り)」が行われるのです。



 
スコア
  プレイではディクレアラーがコントラクトで宣言した数のトリック数を達成しようとし、ディフェンス側はそれを阻止します。


  プレイが終わって、 宣言したトリック数以上をディクレアラー側がとっていたときはディクレアラー側の得点宣言より少なかったときはディフェンス側の得点 になり、スコアをつけます。


  もちろん、たくさんトリックがとれるほど高得点なのですが、それだけではありません。得点は宣言したコントラクトによっても違ってきます。なので、とりあえず、スコアの話はおいておきましょう。詳しくは、後のミニブリッジや、シカゴスタイルスコア篇 のページで説明します。


 
ダミーを開いてプレイしてみよう!
  さあ、それでは今度はコントラクトを決めてプレイしてみます。


下のボタンをクリックして、ゲームをやってみてください。
 シミュレーターで遊ぼうとしたら「ブロックされました!」と言われて遊べない方へ。 
(ここをクリックすると対処法の説明画面が開きます。)

  または、実際にオークション抜きで簡単にやるにはこんな風にします。

 ・ カードを配ってそろえたら、まず、誰がディクレアラーになるか決めます(順番に回るようにしてもいいですね)。

 ・ そして、そのパートナーが手をオープンにしてテーブルに並べます(ダミーです)。

 ・ ディクレラーは、ダミーと自分の手を見比べてコントラクトを宣言します。このとき、合計で枚数の多いスート(8枚以上)を切り札に するのがコツです。どのスーツも合わせて7枚以下なら「切り札なし(ノートランプ)」にします。

  とりあえずは、トリック数は7トリック、つまりディクレアラー側が過半とれればOKということにしましょう。

  そうして、ダミーの右の人から最初のカードを出し、あとは、プレイ篇1プレイ篇2の通りに最後までプレイします。最終的にディクレアラー側が7トリック以上とっていたらディクレアラー側の勝ち、そうでなければディフェンス側の勝ちです。

 
おめでとう!
  ここまで読んで下さって、ありがとうございます。これでついに、あなたはコントラクトブリッジがプレイできるようになったはずです(もうひとつの重要な部分・オークションはまだなのですが)。

 
  覚えたてのあなたは、まだ「いまひとつ面白くない」かもしれませんが、ブリッジは、何度も何度もやるうちにどんどん面白く なってきます。先程プレイした手をまだシャッフルしていなければ、同じ手、同じコントラクトで、もう一度やってみて下さい。結果は同じでしたか?何か新しい発見があったかもしれません。

 
  同じ手を何回もプレイするのは、ブリッジを上達するのにとても有効だと思います。切り札を変えたり、トリック数を増やしたり、ディクレアラーを違う人にしてみても、新しい発見があるでしょう。とにかく、 気軽な仲間4人で繰り返したくさんやること、が上達の秘訣だと思います。

 
プレイのコツ
  上手なディクレアラーは、ダミーが開かれたらまず2つの手をよく見て、宣言したトリック数が達成できそうか考えます 。何となくではなく、具体的に勝てるカードを数えるのです。最初はよくわからないと思いますが、そのうち、勝てるカード、負けるカード、勝てそうなカードなどがわかってきます。そして 全体のプレイの方針、作戦を立ててから、最初のカードを出すのです。

 
  ディクレアラーも、ディフェンスも、できるだけたくさんのトリックをとるためによく考えて 下さい。真剣にブリッジをするにはとても集中力を使います。激しい戦いがあるし、繰り返すうちに腕が上達するのはとてもうれしいものです。ブリッジは国際試合などもあり、実は、集中力、分析力を大変必要とするゲームなので、囲碁やチェスと並んで 頭脳スポーツと呼ばれています。


プレイのコツについて知りたい方は、下の「はじめてのブリッジ」レッスン1〜レッスン9をやってみましょう。


 シミュレーターで遊ぼうとしたら「ブロックされました!」と言われて遊べない方へ。 
(ここをクリックすると対処法の説明画面が開きます。)

   


クレーム
  プレイをしていて、13トリックのうち最後の方になると、残り何トリック勝つかが完全に明らかになることがあります。

  例えば、切り札がハートでプレイしていて、ディクレアラーの残りのカードがハートのA,K、Qの3枚だけになったとしたら、プレイしてみるまでもなく残り3回は全部ディクレアラー側の勝ちですよね。
 
  このような時、ディクレアラーは自分の手を広げてディフェンスの2人に見せ、あと何トリック勝つかを口で説明 します。ディフェンス側の二人がもっともだと思えば、残りのトリックは実際にプレイしないで済ますことが出来ます。こうして、 分かりきったプレイをするのを省いて時間を節約することを、クレーム(claim)すると言います。

 
  ディクレアラーが自分のハンドを見せて説明しても、ディフェンス側が納得しなければ、ディクレアラーは最後まで実際にプレイしてみせなければなりません。その際、一度見せてしまったハンドは広げたままプレイすることになります。

 
ミニブリッジをやろう!
  上で書いたような簡単なコントラクトの決め方で、実際にスコアをつけて何回も繰り返すゲームがミニブリッジです。オークションに入る前に、プレイだけで遊べるミニブリッジ を楽しんでみてください。そして、「もっとうまくコントラクトを決めたいなー」という気分になってきたら、 オークション に進んで下さい。
 

ミニブリッジ−MiniBridge-に行く

扉ページに戻る